6月18日(月)新宿のハイアットリージェンシーで行われた商談会に出席しました。
これは県の静岡県大型観光キャンペーン推進協議会が主催したもので、
最大のマーケットである首都圏の旅行会社や旅行メディアを対象に、情報発信や
魅力的な旅行商品造成の機会づくりが目的です。
首都圏側参加者 旅行会社59社 メディア・報道・出版関係者24社
静岡県側参加者 観光団体・行政・交通・宿泊、観光施設 77団体
かかりつけ湯は、PRと旅行会社のニーズ調査を主な目的に参加しました。
反省点、よかった点は以下の通りです。
・限られた時間内で数多くの旅行会社にPRするためには、コンセプトの明快さが
必要だと感じた。かかりつけ湯のネーミングから商品のイメージがしにくいとの声もあった。
・アンケート分析を基にしたかかりつけ湯のターゲット(健康アクティブ層・健康不安層)の
説明は、相手もイメージしやすく反応が良かった。そのコンセプトに沿った商品企画の
提案ができれば具体性が増すのではないか。
・カロリー制限メニューなど差別化された食事についての反応が良く、
食への取り組みが効果が高いと感じた。
今日名刺交換をした方たちにまずは定期的な情報提供をしてみます。