12/7「伊豆文学ウォーキング」土肥編を開催しました!

伊豆見(いずみ)

2014年12月09日 09:12

こんにちは!かかりつけ湯協議会です!

12/7日曜日、山海フェアで盛り上がる松原公園をスタート地点に、
伊豆文学ウォーキング土肥編、その名も「牧水が愛した土肥」を開催しました!

土肥若山牧水会のみなさんのガイドでまち歩き、
その跡は牧水が70泊したという「牧水荘土肥館」内「牧水ギャラリー」にて
野毛館長のお話を伺いました!


清雲寺の板絵は圧巻!
ぜひ足を運んで見学してみてください!


土肥温泉発祥の地「まぶ湯」


ユーモアたっぷりの野毛館長のお話は笑いが絶えません!

館長のお話のあとは、おまちかねの温泉入浴!

今回は女性が多めのウォーキング、ということで
特別に男女のお風呂を入れ替えてくださいました!!!

実は女性のみなさんにご利用いただいた露天風呂には、
牧水も眺めたであろう梅の木が今も残っているのです!


ゴムの木が印象的な、広くて素敵なお風呂です。

おかげさまで大好評の「伊豆文学ウォーキング」
次回は1/25(日)天城湯ヶ島を舞台に開催です!

ぜひ遊びに来てくださいね~!

関連記事