< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2011年06月03日

国清汁のつくり方

国清汁のつくり方

具だくさんの国清汁。歴史はなんと、600年!

●国清汁の作り方

【材料(5人分)】
・ダイコン 130g 皮つきのままいちょう切り
・ニンジン 40g       〃
・ゴボウ 1/2本 皮をむいてささがきし、水につけあくを抜く
・じゃがいも(サトイモでも可) 中2個 皮をむいてひと口大の乱切り
・木綿豆腐 1/2丁
・生シイタケ 中くらいのもの3個 短冊切り
・利尻昆布 25g 前の晩から水350mlにつけておく
・かつお節 75g
・干しシイタケ 15g 水350mlにつけておく
・米のとぎ汁 270ml
・調味料(みそ50g、ごま油小さじ2、塩)

●だし汁の作り方
①鍋に昆布を浸した水を入れ、中火にかける。細かな泡が立ち上ってきたら火を止め、昆布を取り出す。
②昆布を取り出した鍋にかつお節を入れ、1分程度煮立ててから取り出す。
③干しシイタケのもどし汁を少しあたためる。
④2と3を米のとぎ汁と合わせておく。

●作り方
①鍋に切った具材(ダイコン、ニンジン、ゴボウ、ジャガイモ、生シイタケ)を入れ、ごま油と塩で焦げ目がつくまで炒める。
②野菜に焦げ目がついたら、あらかじめ沸騰させただし汁を半量入れ、3・4回かき混ぜてなじませる。
③残りのだし汁を鍋に入れ、10分位中火で煮る。
④だしが野菜にしみ込んだらみそを溶き入れる。
⑤豆腐を手でちぎって入れ、ふたをして細火で5分ほど煮込んで出来上がり。


この作り方は国清寺に伝わる正統派。
野菜がたくさんとれるので、1品加えるだけで食事の栄養バランスが良くなりますよ!
伊豆の国市では小学校の給食にも取り入れられているようですね。
隠れた伝統食です。

※6/18-19に日大三島キャンパスで行われる「食育推進全国大会」ではかかりつけ湯ブースで、国清汁の試食を行います!
両日とも先着500名様!ぜひお越しくださいね!




同じカテゴリー(国清汁復刻プロジェクト)の記事画像
観光協会で国清汁
ご住職のお話
国清寺!
これが国清汁だ!
国清汁プロジェクト!
具だくさん国清汁!
同じカテゴリー(国清汁復刻プロジェクト)の記事
 観光協会で国清汁 (2011-06-13 12:32)
 ご住職のお話 (2011-05-31 17:16)
 国清寺! (2011-05-31 15:28)
 これが国清汁だ! (2011-05-09 21:53)
 国清汁プロジェクト! (2011-05-09 14:12)
 具だくさん国清汁! (2011-01-20 20:55)

Posted by 伊豆見(いずみ) at 09:10│Comments(0)国清汁復刻プロジェクト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国清汁のつくり方
    コメント(0)