陽気館

伊豆見(いずみ)

2012年02月13日 21:30

かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ太田。
答える人は陽気館の専務取締役・稲葉明久さんです!



【陽気館】



JR伊東駅より車で3分、徒歩で10分。
露天風呂から伊東の海と市街を一望できる立地の純和風温泉旅館です。

―お湯の特徴を教えてください。
稲葉:ふたつの源泉をかけ流しで使用しています。
露天風呂はカルシウム・ナトリウム-塩化物泉、塩分が強く石鹸、シャンプーは使用できません。
お身体を洗う場ではなく、ゆったりと沐浴をお楽しみください。
源泉温度は高いのですが、加水をせずにポンプの開閉で温度を調節しています。
内湯の大浴場は単純温泉で、源泉温度が低めなため加温しています。
適応症は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進です。



―食の特徴を教えてください。
稲葉:調理師の判断にてアレルギーに対応しています。詳しくは事前にお問い合わせください。
地もの磯料理を中心に、豊かな自然の恵みを盛り付けた旬の香りと味をお楽しみいただきます。

―運動の特徴を教えてください。
稲葉:周辺の散歩コース、散策マップの紹介をしています。伊東文学散歩コースなどがあります。

―お客様からはどのような周辺情報を求められますか?
稲葉:食事処やレジャー施設についてのお問い合わせが多いので、
ご要望に沿ったおすすめの場所をご案内させていただいております。

スタッフよりひとこと
伊東市街を一望する露天風呂は高台にあり、なんと館内にある登山電車を利用して登って行く仕掛けになっています。
あふれたお湯は1Fロビー奥の日本庭園にある滝へと再利用されています。
立地を活かした楽しい仕掛けで、お客さんにも好評です。


■陽気館 http://www.yokikan.co.jp/index.html

関連記事