大仙家
かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ太田。
答える人は大仙家の副支配人・高橋茂樹さんです!
【大仙家】
静かな田園風景に囲まれた、落ち着いた雰囲気の癒しの宿です。
―お湯の特徴を教えてください。
高橋:アルカリ性単純温泉とナトリウム硫酸塩泉の、泉質の異なる二つの源泉があります。
適応症は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病です。
―温泉の特徴を教えてください。
高橋:約30度と35度のぬる湯をご用意しています。長時間入っていてものぼせず、湯冷めもしにくい効果があります。防水処理の施した本を備え付けてありますので、読みながらじっくりと入浴することができます。
―お客様にはどのような周辺情報を提供していますか?
高橋:観光場所、食事処など、お客様の目的に合った場所を紹介させていただいております。
スタッフよりひとこと
「ほったらかし」をおもてなしとしているので、煩わしさに縛られるのが嫌な人にお奨めです。
いい旅、いい宿、出会いの始まり。そんな言葉がピッタシのお宿さんです。
■大仙家
http://www.daisenya.com/
関連記事