落合楼村上

伊豆見(いずみ)

2012年03月05日 21:30

かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ鈴木。
答える人は落合楼村上の代表取締役・村上昇男さんです!


【落合楼村上】



伝統の日本建築にモダンさが調和した文化財の木造旅館。
伊豆の山々に囲まれ、庭に狩野川が流れる素晴らしい自然環境の中、門から長いアプローチの先に昭和の初めから変わらぬ姿で多くの文人墨客を招いた玄関が迎えてくれます。
日本の伝統文化に触れ、文豪たちに愛された天城湯ヶ島のその時の空気を感じ、村上さんと女将さんの和服姿が、本物の日本旅館の姿、最高のおもてなしを実感させてくれます。


―お湯の特徴を教えてください。
村上:落合楼村上の温泉は、源泉かけ流しです。昔ながらの壁画「浄蓮の滝」が飾られた昭和初期のタイル張りの大浴場、天狗が入ったと言われる竹垣で囲まれた露天風呂、不思議な風情の洞窟風呂、半露天風呂、貸切露天風呂など、趣の異なった5つのタイプのお風呂をお楽しみいただけます。
泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉です。
「三大美人泉質」「美肌・保湿の湯」に選ばれ、美肌温泉としても知られております。
適応症は高血圧、美肌効果、リウマチ、神経病となっております。
渓流沿いの露天風呂にゆったりと身を沈め、川の流れを眺めながら心ゆくまで美肌の湯をご堪能いただけます。






―食事の特徴を教えてください。
村上:伊豆の魚介類と旬彩をふんだんに使用し、見た目にも味にもこだわった月替わりの和会席料理を提供しております。
素材のおいしさと季節感のある料理をご堪能いただけます。
またアレルギー対応、低カロリーメニューや塩分コントロールなど、お客様の要望にできる限り対応しておりますので、ご予約の際にはお気軽にご相談ください。

―周辺のおすすめ情報を教えてください。
村上:お客様に湯ヶ島の豊かな自然を満喫していただける散策や観光場所をご案内しております。
湯道浄蓮の滝水恋鳥広場天城隧道滑沢渓谷

スタッフよりひとこと
創業明治7年、日本の様式美に彩られた建物は、7つもの国の登録有形文化財に指定され、館内は歴史が刻まれた物語であふれています。
読書室では湯ヶ島で幼少を過ごした井上靖、川端康成の名作を楽しめます。
チェックアウトの際、希望者には館内説明付き国指定有形文化財巡りを実施しております。
誇りをもって文化財の価値、伊豆の職人の技を伝える村上さんの姿に感動しました。
湯の温かさ、人の温かさ、そこに佇むだけで心から癒される素晴らしいお宿です。


■落合楼村上  http://www.ochiairou.com/


関連記事