2011年08月25日
2011年08月25日
2011年06月12日
2011年06月07日
2011年06月04日
2011年05月23日
2011年05月22日
2011年05月22日
2011年05月22日
2011年05月22日
2011年05月22日
2011年05月22日
2011年05月20日
河津バガテル公園でバラが見ごろを迎えました!
こんにちは、伊豆見です。
ことし10周年を迎える「河津バガテル公園」では、
現在バラが見ごろを迎えています。
ほら~!すごいでしょ?

全体の約8割の品種が開花し、見頃のシーズンを迎えています。
これ以降7月上旬まで見頃が続きます。
海が見える丘付近のロープ支柱に絡むつるバラとパーゴラに絡むつるバラが
1年に一度の花を咲かせとても見事な仕上がり!
また、10周年を記念して「無名の青バラ」の名前募集もしています。
「10周年を記念して育種家の寺西菊雄氏から送られた未登録の青いバラが開花いたしました。
青バラというのは遺伝子に青の色素が存在しない為、基本的には紫色の濃淡を持つ系列の
バラを総称して「青バラ」と呼びます。
河津バガテル公園ではこの花にオリジナルで「不可能を可能にする!」という花言葉を付け
御来園のお客様より名称を募集しております。
募集期間は平成23年4月28日から平成23年6月30日。
採用分に関しては品種の登録をいたします。」
だそうです。自分のつけた名前が後世に残るチャンス!?
まだまだ、あります。『かわづ花菖蒲園とのセット券が1,000円!!』
6月15日まで販売しているかわづ花菖蒲園と河津バガテル公園の入園セット券が
通常価格1,100円でしたが、河津バガテル公園の開園10周年を記念して
1,000円で発売しております。(大人券のみ)かわづ花菖蒲園も現在4~5割程度の
開花となってきておりますので、2園楽しめるセット券の利用をお奨めします。
お問い合わせ 株式会社河津バガテル公園 電話0558-34-2200 FAX0558-34-2211
ことし10周年を迎える「河津バガテル公園」では、
現在バラが見ごろを迎えています。
ほら~!すごいでしょ?

全体の約8割の品種が開花し、見頃のシーズンを迎えています。
これ以降7月上旬まで見頃が続きます。
海が見える丘付近のロープ支柱に絡むつるバラとパーゴラに絡むつるバラが
1年に一度の花を咲かせとても見事な仕上がり!
また、10周年を記念して「無名の青バラ」の名前募集もしています。
「10周年を記念して育種家の寺西菊雄氏から送られた未登録の青いバラが開花いたしました。
青バラというのは遺伝子に青の色素が存在しない為、基本的には紫色の濃淡を持つ系列の
バラを総称して「青バラ」と呼びます。
河津バガテル公園ではこの花にオリジナルで「不可能を可能にする!」という花言葉を付け
御来園のお客様より名称を募集しております。
募集期間は平成23年4月28日から平成23年6月30日。
採用分に関しては品種の登録をいたします。」
だそうです。自分のつけた名前が後世に残るチャンス!?
まだまだ、あります。『かわづ花菖蒲園とのセット券が1,000円!!』
6月15日まで販売しているかわづ花菖蒲園と河津バガテル公園の入園セット券が
通常価格1,100円でしたが、河津バガテル公園の開園10周年を記念して
1,000円で発売しております。(大人券のみ)かわづ花菖蒲園も現在4~5割程度の
開花となってきておりますので、2園楽しめるセット券の利用をお奨めします。
お問い合わせ 株式会社河津バガテル公園 電話0558-34-2200 FAX0558-34-2211
2011年04月29日
東駿河湾環状道路

これが供用開始になると、伊豆のアクセスがまた向上します。観光道路と生活道路が分かれるので、私たちじもてぃーの利便性も向上します。
2011年04月05日
アンモナイトを発掘!

このちっちゃいのは、8800万年前の、アンモナイトの化石です。
先日、伊豆高原の「伊豆アンモナイト博物館」で、化石クリーニング体験をしてきた時のものです。
一応、子供が対象ですが、やらせてもらいました。


これがめちゃくちゃはまる!3時間近く二枚貝やアンモナイトが入っている石を砕いては、まわりの不要な石を取り除くという作業を繰り返しました。
まさに、宝探し。
2011年04月03日
2011年04月02日
2011年04月02日
2011年03月04日
伊豆観光圏でモニターツアーが開催されます!
下田の増田さんから情報をいただきました。
東海館は先日、かかりつけ湯の伊東地区モニターツアーで
立ち寄りましたが、素晴らしい木造建築でした。
個人的には和菓子作りというのが気になりますねぇ。

:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:.。o○☆○ o。..:
伊豆観光圏モニターツアー
「伊豆早春の花めぐりとご当地グルメの旅」参加者募集中!
2011年3月9日(水)~10日(木) 1泊2日 15,000円(1泊2食付き)
※東京駅からのJR料金も含みます。
:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:.。o○☆○ o。..:
ご夫婦やお友達同士でご参加してみませんか!
伊豆半島で河津桜やご当地グルメを楽しみませんか。
■主催:伊豆観光圏整備推進協議会
■日程:2011年3月9日(水)~10日(木) 1泊2日
■集合:3月9日9時頃ごろ東京駅出発予定
■解散:3月10日18時ごろ東京駅到着予定
■場所:静岡県伊豆半島東海岸(伊東~南伊豆)
■内容:早春の河津桜並木を散策、ご当地グルメを満喫し
幕末下田の町をえんためガイドと巡り、東海館にてにて
芸妓踊りの観賞、和菓子作りを体験していただきます。
■料金:15,000円 ※(東京駅からの往復乗車券と下賀茂温泉1泊2食付き)
■定員:先着10名様
■申込締切り:定員に達し次第締め切らせていただきます。
■お問合・お申込先:株式会社タクト
TEL:0558-23-7577 携帯:090-1414-5338 (担当:増田)
東海館は先日、かかりつけ湯の伊東地区モニターツアーで
立ち寄りましたが、素晴らしい木造建築でした。
個人的には和菓子作りというのが気になりますねぇ。

:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:.。o○☆○ o。..:
伊豆観光圏モニターツアー
「伊豆早春の花めぐりとご当地グルメの旅」参加者募集中!
2011年3月9日(水)~10日(木) 1泊2日 15,000円(1泊2食付き)
※東京駅からのJR料金も含みます。
:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:.。o○☆○ o。..:
ご夫婦やお友達同士でご参加してみませんか!
伊豆半島で河津桜やご当地グルメを楽しみませんか。
■主催:伊豆観光圏整備推進協議会
■日程:2011年3月9日(水)~10日(木) 1泊2日
■集合:3月9日9時頃ごろ東京駅出発予定
■解散:3月10日18時ごろ東京駅到着予定
■場所:静岡県伊豆半島東海岸(伊東~南伊豆)
■内容:早春の河津桜並木を散策、ご当地グルメを満喫し
幕末下田の町をえんためガイドと巡り、東海館にてにて
芸妓踊りの観賞、和菓子作りを体験していただきます。
■料金:15,000円 ※(東京駅からの往復乗車券と下賀茂温泉1泊2食付き)
■定員:先着10名様
■申込締切り:定員に達し次第締め切らせていただきます。
■お問合・お申込先:株式会社タクト
TEL:0558-23-7577 携帯:090-1414-5338 (担当:増田)