< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年01月25日

静岡第一テレビ「ラ・ぶらり Shizuoka」にかかりつけ湯が登場!

【1月31日(日)よる9:54~テレビ放映のお知らせ】

静岡第一テレビ「ラ・ぶらり Shizuoka」では、インド出身のジックサン・オーガスティンと、
ブラジル出身のアマンダが、静岡県のイイところを知るべく、県内各地へ勉強の旅に出かけます!

今回のテーマはずばり「癒やしと健康!かかりつけ湯」!
もちろんかかりつけ湯のお宿も登場します!

1月31日(日)、よる9時54分からの放送です! どうぞお楽しみに~!
番組HPはこちら  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:51Comments(0)パブリシティ情報

2015年12月08日

最近のパブリシティ

このところ、ご報告を怠っていましたが、
BSジャパンの「にっぽん真発見」で船原館、彩里、はまべ荘、下田大和館が、
経産省事業では旅館立花での芸妓踊り体験がテレビ静岡さん、
新聞各社さんに取り上げられました。
年明けは、県広報番組でニューウエルサンピアが登場します。
11月には、山崎まゆみさんの「バリアフリー温泉」という著書で
かかりつけ湯を見開き2ページにわたり書いていただきました。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 20:18Comments(0)パブリシティ情報

2015年07月16日

かかりつけ湯が世界デビュー!

ご無沙汰してます、かかりつけ湯協議会です!

以前ご案内した「サキどり!」の国際放送が、
ついに今週末(日本時間)より始まります!

どなたか見れる方がいましたらぜひ感想をお聞かせください!笑

【以下放映に関する情報です】

昨年ジョン・カビラさんが船原館に取材にみえたNHK情報番組「サキどり!」が
NHKワールドで放映されることになりました!
英語番組名「Biz Buzz Japan」
すべてNHKWorld で日本時間で7/18(土)の以下4回同じ番組を放送します。
(海外の方は日本との時差計算をしていただくようお願いいたします)
 8:10~
 14:10~
 19:10~
 26:10~(翌日(日)2:10~)
●視聴方法
以下サイト(インターネット)で放送をご覧になれます。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/
海外の方にはインターネットのサイトと共に
以下情報をお送りいただけますとケーブルテレビなどでご覧いただけるかもしれません。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/tv/howto/
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/howto/
ぜひご覧ください!  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:52Comments(0)パブリシティ情報

2015年05月28日

サキどり!が国際放送で再放映されます!

昨年、かかりつけ湯を取り上げていただいた、NHKの情報番組「サキどり」。
先ほど連絡をいただき、英語バージョンにして国際放送で7月ごろ放映されるそうです。
楽しみ!見れないけど。
http://www.nhk.or.jp/sakidori/
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:45Comments(0)パブリシティ情報

2015年05月28日

2015年05月28日

最近のパブリシティ(雑誌)

4/10旅の手帖5月号の連載「絶景!温泉」で下田大和館が掲載。
5/2旅行読売6月号で落合楼村上が掲載。
6月号 オール読物で船原館が掲載  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:37Comments(0)パブリシティ情報

2015年05月28日

5/24静岡新聞「風は東から」に掲載

厚生労働省実証事業(かかりつけ湯・ラフォーレ修善寺 × SBS静岡健康増進センター × 静岡県健康福祉部)の概要が
静岡新聞「風は東から」に載りました。  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:36Comments(0)パブリシティ情報

2015年05月28日

静岡新聞に「新保健指導プログラム」記事掲載

5月27日静岡新聞総合欄に、かかりつけ湯選定のラフォーレ修善寺と、
SBS静岡健康増進センターが開催する、厚労省事業「糖尿病予備群を
対象とした宿泊型健幸指導セミナー」を開催、の記事が載りました。

まだあと定員まで少しあります。気になる方、お問い合わせくださいね。  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:34Comments(0)パブリシティ情報

2015年03月18日

交通新聞に載りました!

「時刻表」や「旅の手帖」を出している交通新聞社さんの交通新聞に、
載せていただいたようです。
まだ確認できていないのですけど、うれしいです!

「日本ヘルスツーリズム振興機構 ヘルスツーリズム大賞表彰式」
日本ヘルスツーリズム振興機構は、東京都内で7回目のヘルスツーリズム大賞の
表彰式を行い、静岡県の伊豆かかりつけ湯協議会に、
大賞(本年度は該当なし)に次ぐ奨励賞を贈った。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 17:49Comments(0)パブリシティ情報

2015年03月16日

BIGLOBE温泉にかかりつけ湯を掲載いただきました。

先日のかかりつけ湯プレスツアーの模様を、

温泉と宿のライター、野添ちかこさんが書いてくださいました。

BIGLOBE温泉「お湯の数だけ抱きしめて」をどうぞお読みくださいね!


今回は稲取の加盟宿3軒をご紹介いただきました。

おまけもあって面白いですよ!

  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:28Comments(0)パブリシティ情報

2015年01月23日

県民げんき元気事業in三島が掲載!

「県民げんき元気事業 in 三島」の第3回の模様が伊豆日日新聞に掲載されました!

参加者は午前、午後の2回にわけ、セルフケアセミナーとウォーキング(午前)、マシントレーニング(午後)、
帰りは竹倉温泉での入浴やハックドラッグでの景品引き換えなどを楽しみました。
午前、午後とも定員いっぱいの40人。みなさんの笑顔がとても印象的なセミナーでした!

  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 09:09Comments(0)パブリシティ情報

2015年01月14日

「日本の歩き方」にかかりつけ湯登場!

「日本の歩き方」にてかかりつけ湯を紹介していただきました!



写真は「御宿さか屋」さんのお食事。


冬の伊豆、やっぱり魅力的ですね~!

「日本の歩き方」のページはこちら  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 16:08Comments(0)パブリシティ情報

2014年12月22日

夕刊フジに白壁荘が掲載されました。

夕刊フジに連載中の「菜湯紀」に白壁荘が掲載されました!
こちらをご覧ください。  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 12:04Comments(0)パブリシティ情報

2014年12月01日

伊豆新聞に「伊豆文学ウォーク」募集記事掲載

伊豆新聞に掲載されました。
「伊豆文学ウォーク」  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 14:24Comments(0)パブリシティ情報

2014年12月01日

下田・西伊豆プレスツアーの成果など

11月4~5日に行ったかかりつけ湯のプレスツアー。

下田~西伊豆を舞台に5軒の加盟宿を11人の主に在京プレスとまわりました。

ぼちぼちその時の様子が記事化されているのでご紹介します。

■夕刊フジ11月30日「御宿しんしま」
記事はこちら



  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:29Comments(0)パブリシティ情報

2014年11月07日

旅行読売に掲載していただきました!

11月に発行された「旅行読売」の、なんと表紙を飾りました。




「週末はプチ湯治」という特集で、かかりつけ湯の船原館、御宿しんしま、はまべ荘を

取り上げていただいています。

全国には健康増進の取り組みをしている宿は割合多いのですが、

たぶん、伊豆半島のように広域で行っているのは「かかりつけ湯」だけだと思います。





その意味でも、かかりつけ湯はヘルスツーリズムの「トップブランド」を目指していきたいと

思っています。

よろしければご覧くださいね。


  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:58Comments(0)パブリシティ情報

2014年11月07日

県民だよりに告知していただきました。

かかりつけ湯が共催する、三島市と伊豆市のげんき元気事業を
県民だよりに掲載していただきました。


  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:49Comments(0)パブリシティ情報

2014年10月31日

「福利しずおか」にかかりつけ湯が特集されました!

静岡県教育委員会が年3回発行する「福利しずおか」(27000部)に、

かかりつけ湯を巻頭カラー4ページで載せていただきました!

これは、県立高校や県立大学の先生、関係者にダイレクトに配布されるもの。

すでに、アンケートで「おもしろかった」という回答が来ているそうです。

「伊豆文学ウォーク」のお知らせも一緒に掲載しましたが、福利しずおかを見て、

というお客様からの予約も入りました。




  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 17:12Comments(0)パブリシティ情報

2014年10月31日

静岡新聞に「伊豆文学ウォーク」記事掲載

10月25日(土)に行われた、「伊豆文学ウォーク」in修善寺。
好天に恵まれ、お客様34人、スタッフ含め40人弱が4つのチームにわかれて
修善寺の温泉場を文学をテーマにウォーキングしました。

その模様が、27日(月)の静岡新聞に掲載されました。
参加者の評判もよく、その場で次のお申込みをしてくださる方も!
静岡市から参加してくれた高校生、大学生の二人組も、とっても楽しんでくれたようです。



  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 17:10Comments(0)パブリシティ情報

2014年10月20日

静岡新聞に県民げんきウォークイン三島の記事掲載

県民げんき元気ウォークイン三島の第1回が10月15日の静岡新聞に掲載されました。

静岡県、三島市、ハックキミサワ、かかりつけ湯協議会がお贈りするげんきイベント。

健康チェック×セルフケアセミナー×ウォーキング×ハックさんの粗品など
盛りだくさんの内容で、参加されたみなさんの笑いが絶えない楽しいイベントとなりました。

次回は11月3日に開催!詳細は三島市のホームページをご覧ください。



  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 14:39Comments(0)パブリシティ情報