2012年04月18日
プチ贅沢をかかりつけ湯で!
毎週かかりつけ湯通信を出していながら、こちらのブログにアップしていない。
簡単に連動できる方法ないでしょうか(笑)。
今週のかかりつけ湯通信は、リーズナブルにちょっと贅沢ができるプラン!
http://www.kakaritsukeyu.jp/report.aspx?rno=rpww9d#seq1

お部屋のグレードアップ、エステ無料、お料理のグレードアップなどを
お楽しみくださいね。
簡単に連動できる方法ないでしょうか(笑)。
今週のかかりつけ湯通信は、リーズナブルにちょっと贅沢ができるプラン!
http://www.kakaritsukeyu.jp/report.aspx?rno=rpww9d#seq1

お部屋のグレードアップ、エステ無料、お料理のグレードアップなどを
お楽しみくださいね。
2012年03月22日
エースJTBパンフレットにかかりつけ湯が掲載されました!
こんにちは、伊豆見です。
苦節?7年、かかりつけ湯がJTBさんのパンフレットに載りました!
この4月から10月まで発売されるエースJTB[心と体にやさしい宿」。
関東近郊のユニバーサルデザインを取り入れた厳選17軒のうち、
かかりつけ湯から5軒が載りました!
・青山やまと
・清流荘
・宙SORA渡月荘金龍
・観音温泉
の4軒プラス1軒(湯苑さんだけ別のページなんだけど)。
主に首都圏の営業所で手に入れることができます。
どの宿もオススメですので、みなさんぜひどうぞ!

苦節?7年、かかりつけ湯がJTBさんのパンフレットに載りました!
この4月から10月まで発売されるエースJTB[心と体にやさしい宿」。
関東近郊のユニバーサルデザインを取り入れた厳選17軒のうち、
かかりつけ湯から5軒が載りました!
・青山やまと
・清流荘
・宙SORA渡月荘金龍
・観音温泉
の4軒プラス1軒(湯苑さんだけ別のページなんだけど)。
主に首都圏の営業所で手に入れることができます。
どの宿もオススメですので、みなさんぜひどうぞ!

2012年01月25日
ビジネスのおすすめ!のプラン
健康増進と癒しのサービスを提供するかかりつけ湯から、
旬の情報をお伝えする「かかりつけ湯通信」。
1月24日号は、ビジネスにおすすめ!疲れた体を温泉でいやせるプラン!

■写真は伊東の陽気館
出張や仕事帰り、気軽に温泉を楽しめたらこんな素敵なことはありません。
かかりつけ湯は毎日忙しいビジネスマンのために利用しやすいプランを
揃えました!旅先だってかまわない、そのわがままかかりつけ湯がかなえましょう!
詳しくはこちらをどうぞ!かかりつけ湯通信
旬の情報をお伝えする「かかりつけ湯通信」。
1月24日号は、ビジネスにおすすめ!疲れた体を温泉でいやせるプラン!

■写真は伊東の陽気館
出張や仕事帰り、気軽に温泉を楽しめたらこんな素敵なことはありません。
かかりつけ湯は毎日忙しいビジネスマンのために利用しやすいプランを
揃えました!旅先だってかまわない、そのわがままかかりつけ湯がかなえましょう!
詳しくはこちらをどうぞ!かかりつけ湯通信
2012年01月18日
熱海の梅を楽しむプラン!
毎週水曜発行の「かかりつけ湯通信」。今週は熱海の梅を楽しむプランです。
ことしは年明けの寒波の影響で、熱海梅園の梅の開花が3週間ほど遅れているそうですね。
真っ先に春を告げる梅の花。まとまって咲いても桜のような華やかさは
ないものの、清楚で控えめで、なんといってもただよってくる香りが
ステキなお花です。
そんな熱海の梅園を楽しむプランはいかがですか?
詳しくはかかりつけ湯通信をどうぞ!

ことしは年明けの寒波の影響で、熱海梅園の梅の開花が3週間ほど遅れているそうですね。
真っ先に春を告げる梅の花。まとまって咲いても桜のような華やかさは
ないものの、清楚で控えめで、なんといってもただよってくる香りが
ステキなお花です。
そんな熱海の梅園を楽しむプランはいかがですか?
詳しくはかかりつけ湯通信をどうぞ!

2012年01月11日
イチゴ狩りを楽しもう!
毎週水曜発行のかかりつけ湯通信、今週はイチゴ狩りが楽しめるプランです。

今回は大仙家、湯苑、尾張屋のプランですが、
ご覧のとおり、どのお宿もかわいいお子さんがイチゴに
かぶりついている画像です。
小さい子とイチゴってとっても合いますね~!
かかりつけ湯通信はこちらからどうぞ!

今回は大仙家、湯苑、尾張屋のプランですが、
ご覧のとおり、どのお宿もかわいいお子さんがイチゴに
かぶりついている画像です。
小さい子とイチゴってとっても合いますね~!
かかりつけ湯通信はこちらからどうぞ!
2011年12月14日
クリスマスをかかりつけ湯で!
いつもと違ったクリスマスをかかりつけ湯で!
今年のクリスマスは3連休の方も多いのではないでしょうか。
東京のきらびやかなイルミネーションもいいけれど、
都会の喧騒を離れて、伊豆のおいしい海の幸を食べながら、
あったかい温泉でほっこり・・・なんてクリスマスも乙なものですよ!
詳しくは今週のかかりつけ湯通信をどうぞ!
今年のクリスマスは3連休の方も多いのではないでしょうか。
東京のきらびやかなイルミネーションもいいけれど、
都会の喧騒を離れて、伊豆のおいしい海の幸を食べながら、
あったかい温泉でほっこり・・・なんてクリスマスも乙なものですよ!
詳しくは今週のかかりつけ湯通信をどうぞ!

2011年12月07日
【かかりつけ湯通信】
毎週水曜日発行のかかりつけ湯通信。
今週郷は、鍋が呼んでる!おいしい鍋特集~!

海、山、川がコンパクトにまとまった伊豆は、
供される鍋物もさまざま。
海の幸はもちろん、天城山のワサビやこだわり野菜を
タップリ使ったヘルシー鍋など、どれも甲乙つけがた
い旨さです。
さむ~い冬に向けて、あったか~い鍋と温泉で
体の芯からほっこり温まってくださいね!
詳しくはかかりつけ湯通信を見てね~!
今週郷は、鍋が呼んでる!おいしい鍋特集~!

海、山、川がコンパクトにまとまった伊豆は、
供される鍋物もさまざま。
海の幸はもちろん、天城山のワサビやこだわり野菜を
タップリ使ったヘルシー鍋など、どれも甲乙つけがた
い旨さです。
さむ~い冬に向けて、あったか~い鍋と温泉で
体の芯からほっこり温まってくださいね!
詳しくはかかりつけ湯通信を見てね~!
2011年11月23日
【かかりつけ湯通信】熱海で気軽に健康増進!
健康増進と癒やしのサービスを提供するかかりつけ湯から旬の情報をお伝えする
「かかりつけ湯通信」。 11月23日号は、熱海のお湯が楽しめる宿をご紹介!
熱海温泉の約9割は塩化物温泉と硫酸塩温泉。1日の総湧出量はなんと約24,000トンを誇ります。保温効果にすぐれているだけでなく、肌をひきしめるとも言われている泉質は女性に大人気!東京から新幹線で45分と近く、気軽に訪れたい温泉場ですね。

■・・ 熱海温泉 イベント情報 ・・■
●熱海湾海上花火大会 /冬季:20:20~20:45
12/4(日)・12/11(日)・12/23(金・祝)
●熱海梅園もみじまつり 11/19~12/11
●熱海梅園 梅まつり 12年1/1~3/4
●アタミステリー紀行2011 10/1(土)~12/15(木)
作家森村誠一の描いたミステリー謎解きにチャレンジ!
【通年】日曜朝市(旅館立花前)日程:毎月第2・第4 日曜
果物、野菜、干物、お菓子など美味しいものいっぱい!
詳しくはこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
「かかりつけ湯通信」。 11月23日号は、熱海のお湯が楽しめる宿をご紹介!
熱海温泉の約9割は塩化物温泉と硫酸塩温泉。1日の総湧出量はなんと約24,000トンを誇ります。保温効果にすぐれているだけでなく、肌をひきしめるとも言われている泉質は女性に大人気!東京から新幹線で45分と近く、気軽に訪れたい温泉場ですね。

■・・ 熱海温泉 イベント情報 ・・■
●熱海湾海上花火大会 /冬季:20:20~20:45
12/4(日)・12/11(日)・12/23(金・祝)
●熱海梅園もみじまつり 11/19~12/11
●熱海梅園 梅まつり 12年1/1~3/4
●アタミステリー紀行2011 10/1(土)~12/15(木)
作家森村誠一の描いたミステリー謎解きにチャレンジ!
【通年】日曜朝市(旅館立花前)日程:毎月第2・第4 日曜
果物、野菜、干物、お菓子など美味しいものいっぱい!
詳しくはこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
2011年11月17日
12月4日は天城流セルフメンテナンス講座!
今年最後の天城流セミナーを12月4日に開催します。

膝、肩、腰でお悩みの方必見のセミナーです。
伊豆ならではの健康法「天城流湯治法」をメーンに、
足の先から付け根まで講師の星合先生にポイントを
教わりながら丁寧にもみほぐしていきます。
リンパ、血流、気の3つの流れを正常に戻していくことで、
あら、不思議ってくらい足が軽くなり、気づくと
腰も軽くなります。私なんて、体まで柔らかくなりました。
みなさんのお悩みにも丁寧にお応えしますので、ぜひご参加くださいね。

■日時 平成23年12月4日(日)午後1時半~3時予定
■場所 船原館 伊豆市上船原518-1 ℡0558-87-0711
■テーマ 腰、ひざ、肩に痛みのある方 定員20名
■参加費 3000円(セミナー終了後に温泉入浴つき)
■その他 動きやすい服装でご参加ください。タオルや飲み物はご持参ください。
お申し込み、お問い合わせは船原館 0558-87-0711へどうぞ!
※かかりつけ湯HPからチラシをダウンロードしてご持参いただくと料金が500円割引になります!

膝、肩、腰でお悩みの方必見のセミナーです。
伊豆ならではの健康法「天城流湯治法」をメーンに、
足の先から付け根まで講師の星合先生にポイントを
教わりながら丁寧にもみほぐしていきます。
リンパ、血流、気の3つの流れを正常に戻していくことで、
あら、不思議ってくらい足が軽くなり、気づくと
腰も軽くなります。私なんて、体まで柔らかくなりました。
みなさんのお悩みにも丁寧にお応えしますので、ぜひご参加くださいね。

■日時 平成23年12月4日(日)午後1時半~3時予定
■場所 船原館 伊豆市上船原518-1 ℡0558-87-0711
■テーマ 腰、ひざ、肩に痛みのある方 定員20名
■参加費 3000円(セミナー終了後に温泉入浴つき)
■その他 動きやすい服装でご参加ください。タオルや飲み物はご持参ください。
お申し込み、お問い合わせは船原館 0558-87-0711へどうぞ!
※かかりつけ湯HPからチラシをダウンロードしてご持参いただくと料金が500円割引になります!
2011年11月16日
今週のかかりつけ湯通信!
今週のかかりつけ湯通信、ついさっき更新しました。
今回は変り種風呂をもった宿特集です。

●かかりつけ湯通信
東伊豆周辺をヒアリングした際に思ったんですが、
湯量、湯温とも大変めぐまれていますよね。
逆に豊富なお湯をある意味もてあましちゃってる、
というような印象も受けました。
湯資源の保護のために集中管理をしている地域もある中、
なんとも贅沢な話ですが、
じゃあ何に使うの?と思ったときになかなかこれ、
というのがないのも事実。
ただ、設備だけに走りすぎるのは、
目新しさとのいたちごっこになりかねませんから、
投資の割に見返りがどうなんでしょう?
そこは当然おもてなしでカバーなんでしょうが、
例えば温泉を使った健康プログラムのような
人が介在するサービスは一度立ち上げればなかなか
廃れないと思うわけです。
なんてことを思う今日この頃。
今回は変り種風呂をもった宿特集です。

●かかりつけ湯通信
東伊豆周辺をヒアリングした際に思ったんですが、
湯量、湯温とも大変めぐまれていますよね。
逆に豊富なお湯をある意味もてあましちゃってる、
というような印象も受けました。
湯資源の保護のために集中管理をしている地域もある中、
なんとも贅沢な話ですが、
じゃあ何に使うの?と思ったときになかなかこれ、
というのがないのも事実。
ただ、設備だけに走りすぎるのは、
目新しさとのいたちごっこになりかねませんから、
投資の割に見返りがどうなんでしょう?
そこは当然おもてなしでカバーなんでしょうが、
例えば温泉を使った健康プログラムのような
人が介在するサービスは一度立ち上げればなかなか
廃れないと思うわけです。
なんてことを思う今日この頃。
2011年05月11日
ぼちぼちホタルが・・・
今日は良く雨が降りましたね。
今、家の周りではカエルの大合唱です。うるさい!うるさい!
そろそろホタルも飛び始めるのでしょうか?

毎年、天城に見に行きますが、橋の下から湧いて出るような
ホタルの光を見たときは、ほんとうに感激しました!
かかりつけ湯の宿でも早速ホタルのプランが出ています。
気になる!という方はこちらをどうぞ!
⇒かかりつけ湯通信
浴衣を着て、ウチワ片手にホタル鑑賞・・・いいですね~!
今、家の周りではカエルの大合唱です。うるさい!うるさい!
そろそろホタルも飛び始めるのでしょうか?

毎年、天城に見に行きますが、橋の下から湧いて出るような
ホタルの光を見たときは、ほんとうに感激しました!
かかりつけ湯の宿でも早速ホタルのプランが出ています。
気になる!という方はこちらをどうぞ!
⇒かかりつけ湯通信
浴衣を着て、ウチワ片手にホタル鑑賞・・・いいですね~!
2011年03月30日
義援金つき宿泊プラン!
こんにちは、伊豆見です。
全国に支援の輪が広がっていますね。
まだまだ捨てたものではない、日本。
かかりつけ湯でも義援金つきプランをお出ししていますよ~。
まもなく春本番の伊豆で、ゆったりできて寄付もできる
という、一石二鳥のプランです!
詳しくはこちら⇒かかりつけ湯通信
●尾張屋
復興支援【義援金プラン】
このたびの東北地方太平洋沖地震により、
被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
当宿では被害に遭われた方々の一日も早い復興を
応援したいと考え、お客様に頂いた宿泊費の一部を
義援金として東北地方太平洋地震の被災地に寄付いたします。
こちらのプランでご予約いただきますと
スタンダードプランの通常料金に500円を追加させていただき、
お客様より頂戴した500円と、当宿からこのプランを
ご利用頂いたお客様一名様につき500円の合計1,000円を
【日本財団】を通して被災地へ寄付させていただきます。

●伊古奈
東北地方大平洋沖地震『義援金募金』プラン
このたび起こった東北地方、関東地方大地震で被害に遭われた方また、
そのご家族に心よりお見舞い申し上げます。少しでも早く復旧し、
立ち直れますように・・・・・。
このような事態に、被災された方々に対し、私たちがお力になれる
ことはないかと考え、義援金募金プランを立ち上げました。
当プランでご宿泊頂くと、ご宿泊料の中から10%を義援金として
被災地へ寄付させていただきます。

●招福の宿 ゑびすや(えびすや)
がんばれ日本!復興応援「義援金付」プラン
[ プラン内容 ]
多くの皆様も被災地の方に少しでも何か出来ることがあればと
気をもまれていることと思います。
◆宿泊料金の5%を日本赤十字を通し、被災地に寄付させていただ
きます。
(募金の結果は、自社HPゑびすや日記で報告致します。)
◆一日も早い復興を心から祈り、末広がりの8を並べ
特別料金「 8,888円 」 にさせていただきました。

詳しくはこちら⇒かかりつけ湯通信
全国に支援の輪が広がっていますね。
まだまだ捨てたものではない、日本。
かかりつけ湯でも義援金つきプランをお出ししていますよ~。
まもなく春本番の伊豆で、ゆったりできて寄付もできる
という、一石二鳥のプランです!
詳しくはこちら⇒かかりつけ湯通信
●尾張屋
復興支援【義援金プラン】
このたびの東北地方太平洋沖地震により、
被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
当宿では被害に遭われた方々の一日も早い復興を
応援したいと考え、お客様に頂いた宿泊費の一部を
義援金として東北地方太平洋地震の被災地に寄付いたします。
こちらのプランでご予約いただきますと
スタンダードプランの通常料金に500円を追加させていただき、
お客様より頂戴した500円と、当宿からこのプランを
ご利用頂いたお客様一名様につき500円の合計1,000円を
【日本財団】を通して被災地へ寄付させていただきます。

●伊古奈
東北地方大平洋沖地震『義援金募金』プラン
このたび起こった東北地方、関東地方大地震で被害に遭われた方また、
そのご家族に心よりお見舞い申し上げます。少しでも早く復旧し、
立ち直れますように・・・・・。
このような事態に、被災された方々に対し、私たちがお力になれる
ことはないかと考え、義援金募金プランを立ち上げました。
当プランでご宿泊頂くと、ご宿泊料の中から10%を義援金として
被災地へ寄付させていただきます。

●招福の宿 ゑびすや(えびすや)
がんばれ日本!復興応援「義援金付」プラン
[ プラン内容 ]
多くの皆様も被災地の方に少しでも何か出来ることがあればと
気をもまれていることと思います。
◆宿泊料金の5%を日本赤十字を通し、被災地に寄付させていただ
きます。
(募金の結果は、自社HPゑびすや日記で報告致します。)
◆一日も早い復興を心から祈り、末広がりの8を並べ
特別料金「 8,888円 」 にさせていただきました。

詳しくはこちら⇒かかりつけ湯通信
2010年12月21日
山喜旅館で腰痛予防教室を開催!参加者募集してます!
こんにちは、伊豆見です。
腰痛をお持ちの方、案外多いのではないですか?
かかりつけ湯の伊東・山喜旅館では、
東大名誉教授の小林寛道先生による腰痛予防教室を開催します。参加費はなんと、無料!おお、太っ腹!
小林先生は今、日大の特任教授もされていて、今回は日大の研究事業だそうです。
近くにお住まいの方で、6回の教室に参加できる方は、ぜひご応募くださいね!
「腰痛予防教室」参加募集のお知らせ
このたび、腰痛不安があり、腰痛が起こりやすい人、腰痛を持っている人(急性腰痛を除く)を対象に、伊東市山喜旅館「十坪ジムグランデ」を会場として腰痛予防のためのトレーニング教室を開設します。
「ベッド移動式大腰筋トレーニングマシン」など、数種類の認知動作型トレーニングマシンを用い、ゆっくりした動作で無理なく体幹深部筋(ボディインナーマッスル)をトレーニングします。
教室は、腰痛予防運動の研究エビデンスの構築を目指すもので、日本大学国際関係学部小林寛道特任教授の直接指導の下に、研究の一環として行われます。
詳細は、下記の募集要項を参照ください。
■募集要項
○対象者:募集人数15人(40歳から70歳までの男女)
○応募条件:軽い運動を実施することは可能であるが、腰痛不安があり、
腰痛が起こりやすい人、腰痛を持っている人。
ただし、医療機関から運動禁忌とされている人を除く。
教室参加にあたり、医療機関からの健康診断書(定期健康診断項目記載)が
提出できる人(申込受付後でも可能)。
研究のエビデンス構築に協力的であること(具体的には、毎回出席、
指導者に協力的、測定や質問紙調査に参加、データの公表やメディア表出の
可能性を拒否しない、など)。
※運動の実施が心配な人は、あらかじめ医師に相談の上申し込んでください。
○場所:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町4-7 山喜旅館「十坪ジムグランデ」
(JR伊東駅下車 徒歩7分)電話:0557-37-4123
○実施期間:平成23年1月19日から2月23日までの毎水曜日(13:00~15:00)
計6回
○運動の内容:ボディインナーマッスル(体幹深部筋)のストレッチ効果をもつ
「ベッド移動式大腰筋トレーニングマシン」をはじめ、
無理なく体幹深部筋を強化するために開発されたトレーニングマシン
(認知動作型トレーニングマシン:小林教授の開発)を数種類用いる。
軽い運動負荷で、ゆっくりした動作で、無理なく体をトレーニングする。
○参加費:無料(日本大学国際関係学部の研究費で充当)
○旅費:自己負担(前日の宿泊可能)
○指導者:小林寛道(日本大学国際関係学部特任教授)と指導補助者(1名)
○参加申し込み:住所、氏名、年齢、連絡先(電話、メールアドレス)、
腰痛の状態(概略)を記入し、ファックスで申し込む
○申し込先 FAX0557-38-8123 山喜旅館腰痛予防教室宛
○受付開始:平成22年12月22日~平成23年1月10日(定員になり次第締切り)
腰痛をお持ちの方、案外多いのではないですか?
かかりつけ湯の伊東・山喜旅館では、
東大名誉教授の小林寛道先生による腰痛予防教室を開催します。参加費はなんと、無料!おお、太っ腹!
小林先生は今、日大の特任教授もされていて、今回は日大の研究事業だそうです。
近くにお住まいの方で、6回の教室に参加できる方は、ぜひご応募くださいね!

「腰痛予防教室」参加募集のお知らせ
このたび、腰痛不安があり、腰痛が起こりやすい人、腰痛を持っている人(急性腰痛を除く)を対象に、伊東市山喜旅館「十坪ジムグランデ」を会場として腰痛予防のためのトレーニング教室を開設します。
「ベッド移動式大腰筋トレーニングマシン」など、数種類の認知動作型トレーニングマシンを用い、ゆっくりした動作で無理なく体幹深部筋(ボディインナーマッスル)をトレーニングします。
教室は、腰痛予防運動の研究エビデンスの構築を目指すもので、日本大学国際関係学部小林寛道特任教授の直接指導の下に、研究の一環として行われます。
詳細は、下記の募集要項を参照ください。
■募集要項
○対象者:募集人数15人(40歳から70歳までの男女)
○応募条件:軽い運動を実施することは可能であるが、腰痛不安があり、
腰痛が起こりやすい人、腰痛を持っている人。
ただし、医療機関から運動禁忌とされている人を除く。
教室参加にあたり、医療機関からの健康診断書(定期健康診断項目記載)が
提出できる人(申込受付後でも可能)。
研究のエビデンス構築に協力的であること(具体的には、毎回出席、
指導者に協力的、測定や質問紙調査に参加、データの公表やメディア表出の
可能性を拒否しない、など)。
※運動の実施が心配な人は、あらかじめ医師に相談の上申し込んでください。
○場所:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町4-7 山喜旅館「十坪ジムグランデ」
(JR伊東駅下車 徒歩7分)電話:0557-37-4123
○実施期間:平成23年1月19日から2月23日までの毎水曜日(13:00~15:00)
計6回
○運動の内容:ボディインナーマッスル(体幹深部筋)のストレッチ効果をもつ
「ベッド移動式大腰筋トレーニングマシン」をはじめ、
無理なく体幹深部筋を強化するために開発されたトレーニングマシン
(認知動作型トレーニングマシン:小林教授の開発)を数種類用いる。
軽い運動負荷で、ゆっくりした動作で、無理なく体をトレーニングする。
○参加費:無料(日本大学国際関係学部の研究費で充当)
○旅費:自己負担(前日の宿泊可能)
○指導者:小林寛道(日本大学国際関係学部特任教授)と指導補助者(1名)
○参加申し込み:住所、氏名、年齢、連絡先(電話、メールアドレス)、
腰痛の状態(概略)を記入し、ファックスで申し込む
○申し込先 FAX0557-38-8123 山喜旅館腰痛予防教室宛
○受付開始:平成22年12月22日~平成23年1月10日(定員になり次第締切り)
2010年12月15日
クリスマスは温泉で!
こんにちは、伊豆見です。
かかりつけ湯通信というのを毎週水曜に発行しています。
各宿のプラン紹介です。
やっぱりこの時期はクリスマスプランが多いですね。
いくつかご紹介しましょう。
かかりつけ湯通信
●熱海後楽園ホテル
毎年恒例のクリスマスプランが登場です♪
ゴセイレッドからお子様へのクリスマスプレゼントに、
クリスマス特別バイキング!
クリスマス家族旅行を応援する、スペシャルプライスです♪
是非この機会にご利用下さい♪

●YUTORIAN修善寺ホテル
恒例虹の郷のクリスマスが今年も華やかに開催されます。
街のイルミネーションとは一味違い、
自然の中に浮かびあがるライトのきらめきが一層ロマンティックです。
虹の郷・クリスマスファンファンナイト
12月17日(金)~19日(日)
23日(木)~25日(土) 6日間
16:00~21:00 入場料&駐車料・無料

●サザンクロスリゾート
クリスマスディナーとシャンパンで特別な聖夜を!
クリスマス限定ディナー(イタリアン料理)をご用意致しました。
シャンパン1杯サービス!

みなさんはクリスマスのご予定は決まりましたか?
かかりつけ湯通信というのを毎週水曜に発行しています。
各宿のプラン紹介です。
やっぱりこの時期はクリスマスプランが多いですね。
いくつかご紹介しましょう。
かかりつけ湯通信
●熱海後楽園ホテル
毎年恒例のクリスマスプランが登場です♪
ゴセイレッドからお子様へのクリスマスプレゼントに、
クリスマス特別バイキング!
クリスマス家族旅行を応援する、スペシャルプライスです♪
是非この機会にご利用下さい♪

●YUTORIAN修善寺ホテル
恒例虹の郷のクリスマスが今年も華やかに開催されます。
街のイルミネーションとは一味違い、
自然の中に浮かびあがるライトのきらめきが一層ロマンティックです。
虹の郷・クリスマスファンファンナイト
12月17日(金)~19日(日)
23日(木)~25日(土) 6日間
16:00~21:00 入場料&駐車料・無料

●サザンクロスリゾート
クリスマスディナーとシャンパンで特別な聖夜を!
クリスマス限定ディナー(イタリアン料理)をご用意致しました。
シャンパン1杯サービス!

みなさんはクリスマスのご予定は決まりましたか?
2010年11月17日
創作会席が自慢の宿
こんにちは、伊豆見です。

今週のかかりつけ湯通信では、創作会席が自慢の宿をご紹介。
写真をみるだけで、もう、すぐにでも泊まりに行きたくなるところ
ばかりです。
見た目は豪華でも、地元の食材にこだわったり、調理法を工夫したりと
健康には気を使っています。
もちろん、お料理もいいけれど、おもてなしもばっちり。
加えてお湯の癒やしといったら・・・・。
もう、天国です!
気になる方は・・・かかりつけ湯通信

今週のかかりつけ湯通信では、創作会席が自慢の宿をご紹介。
写真をみるだけで、もう、すぐにでも泊まりに行きたくなるところ
ばかりです。
見た目は豪華でも、地元の食材にこだわったり、調理法を工夫したりと
健康には気を使っています。
もちろん、お料理もいいけれど、おもてなしもばっちり。
加えてお湯の癒やしといったら・・・・。
もう、天国です!
気になる方は・・・かかりつけ湯通信
2010年10月06日
湯ったり、湯っくり温泉を楽しもう!
こんにちは、伊豆見です。
今日は11月に予定しているプレス・エージェントツアー(第1回)の
打ち合わせに行ってきました。
中伊豆~修善寺~伊豆長岡の施設を中心に、
1泊2日で10施設を回る「弾丸ツアー」です。
各宿ではプレゼンテーションを館主、女将自らにやってもらいます。
あ~楽しみ!
さて、毎週水曜はかかりつけ湯通信の発行日です。
今週はちょっとことば遊び。「ゆっくり」「ゆったり」の「ゆ」に
「湯」の字をつかっているプランを集めてみましたよ。
ことば遊びをしてしまうほど、お湯とゆっくり、ゆったりということばは
相性がいいんでしょうね!
■船原館
湯ったり天然かけ流し温泉プラン☆

■クアハウス石橋旅館
湯~ったり温泉◆の~んびりファミリ-プラン1

■清流荘
伊豆会席膳をお部屋で湯~っくり堪能の旅!

気になる!という方はこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
今日は11月に予定しているプレス・エージェントツアー(第1回)の
打ち合わせに行ってきました。
中伊豆~修善寺~伊豆長岡の施設を中心に、
1泊2日で10施設を回る「弾丸ツアー」です。
各宿ではプレゼンテーションを館主、女将自らにやってもらいます。
あ~楽しみ!
さて、毎週水曜はかかりつけ湯通信の発行日です。
今週はちょっとことば遊び。「ゆっくり」「ゆったり」の「ゆ」に
「湯」の字をつかっているプランを集めてみましたよ。
ことば遊びをしてしまうほど、お湯とゆっくり、ゆったりということばは
相性がいいんでしょうね!
■船原館
湯ったり天然かけ流し温泉プラン☆

■クアハウス石橋旅館
湯~ったり温泉◆の~んびりファミリ-プラン1

■清流荘
伊豆会席膳をお部屋で湯~っくり堪能の旅!

気になる!という方はこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
2010年09月29日
レイトチェックインで秋の夜長を楽しもう!
こんにちは、伊豆見です。
今年のプレスツアーの日程が決まり、その準備に大忙しです。
あさってはかかりつけ湯を取材してくださる方のアテンドで、
午後から夕方まで天城方面に行きますよ!
さて、いきなり秋がやってきましたね。
遊びの秋、食欲の秋。
旅館は1泊2食が基本ですが、伊豆は見どころ、遊びどころ、
そしておいしい料理を楽しめる食事どころもたくさんあります。
伊豆をおもいっきり満喫したいあなたに、
かかりつけ湯はレイトチェックインができる宿をご用意しています。
■招福の宿 ゑびすや
チェックイン21時までOK!

■ニュー ウェルサンピア沼津
チェックイン22時までOK!

■熱川プリンスホテル
チェックイン23時までOK!

■陽気館
チェックイン24時までOK!

気になる!という方はこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
「かかりつけ湯通信」は毎週水曜発行しています。
メルマガで更新のお知らせをしますので、
ご希望の方はかかりつけ湯のトップページにあるQRコードからご登録くださいね!
今年のプレスツアーの日程が決まり、その準備に大忙しです。
あさってはかかりつけ湯を取材してくださる方のアテンドで、
午後から夕方まで天城方面に行きますよ!
さて、いきなり秋がやってきましたね。
遊びの秋、食欲の秋。
旅館は1泊2食が基本ですが、伊豆は見どころ、遊びどころ、
そしておいしい料理を楽しめる食事どころもたくさんあります。
伊豆をおもいっきり満喫したいあなたに、
かかりつけ湯はレイトチェックインができる宿をご用意しています。
■招福の宿 ゑびすや
チェックイン21時までOK!
■ニュー ウェルサンピア沼津
チェックイン22時までOK!
■熱川プリンスホテル
チェックイン23時までOK!
■陽気館
チェックイン24時までOK!
気になる!という方はこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
「かかりつけ湯通信」は毎週水曜発行しています。
メルマガで更新のお知らせをしますので、
ご希望の方はかかりつけ湯のトップページにあるQRコードからご登録くださいね!
2010年09月24日
おもてなしを数字に込めて!
こんにちは、伊豆見です。
いきなり寒くなりましたね!びっくりですね!
明日、あさってに予定している東名海老名SA(下り)での
パンフレット配布ですが、おおとり荘さんも
ご協力いただけるそうです!ありがとうございます!
明日は私とおおとり荘さん、
あさっては県の餅原さん、PVCの小坂さん、鈴傳荘さんで、
かかりつけ湯をおおいに宣伝してきますよ~!
さて、今週のかかりつけ湯通信は数字にこだわってみました!
■伊豆稲取観光ホテルエメラルド七島
【和・洋60種】お手軽☆お気軽バイキングプラン

■宙SORA/渡月荘金龍
お客様に還元!生きた伊勢海老まるごと1匹250g

■総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺
室数限定!「112㎡のコテージに泊まろう」(朝食付)

気になる!という方はこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
「かかりつけ湯通信」は毎週水曜発行しています。
メルマガで更新のお知らせをしますので、
ご希望の方はかかりつけ湯のトップページにあるQRコードからご登録くださいね!
いきなり寒くなりましたね!びっくりですね!
明日、あさってに予定している東名海老名SA(下り)での
パンフレット配布ですが、おおとり荘さんも
ご協力いただけるそうです!ありがとうございます!
明日は私とおおとり荘さん、
あさっては県の餅原さん、PVCの小坂さん、鈴傳荘さんで、
かかりつけ湯をおおいに宣伝してきますよ~!
さて、今週のかかりつけ湯通信は数字にこだわってみました!
■伊豆稲取観光ホテルエメラルド七島
【和・洋60種】お手軽☆お気軽バイキングプラン
■宙SORA/渡月荘金龍
お客様に還元!生きた伊勢海老まるごと1匹250g
■総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺
室数限定!「112㎡のコテージに泊まろう」(朝食付)
気になる!という方はこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
「かかりつけ湯通信」は毎週水曜発行しています。
メルマガで更新のお知らせをしますので、
ご希望の方はかかりつけ湯のトップページにあるQRコードからご登録くださいね!
2010年09月15日
続くうれしさ分かち合うプラン!
こんにちは、伊豆見です。
9月25、26日の東名海老名SAへのパンフレット配りですが、
伊東の鈴傳荘さんが助っ人に来てくれることになりました!
朝8時から配布ですので、かなり早い時間の出発となりますが
どうぞよろしくお願いします
。
かかりつけ湯のハッピ着てがんばりましょう!
さて、毎週水曜日のかかりつけ湯通信、今週号はアニバーサリープランを
ご紹介します。
■青山やまと
帰ってきた!【期間限定 オープン14周年記念プラン】

■熱川プリンスホテル
【50周年グレードUP】5の付く日は豪華料理&特典付

■下賀茂温泉 伊古奈
75周年限定プラン 食・温泉・エステ付プラン

「かかりつけ湯通信」は毎週水曜発行しています。
メルマガで更新のお知らせをしますので、
ご希望の方はかかりつけ湯のトップページにあるQRコードからご登録くださいね!
9月25、26日の東名海老名SAへのパンフレット配りですが、
伊東の鈴傳荘さんが助っ人に来てくれることになりました!
朝8時から配布ですので、かなり早い時間の出発となりますが
どうぞよろしくお願いします

かかりつけ湯のハッピ着てがんばりましょう!
さて、毎週水曜日のかかりつけ湯通信、今週号はアニバーサリープランを
ご紹介します。
■青山やまと
帰ってきた!【期間限定 オープン14周年記念プラン】

■熱川プリンスホテル
【50周年グレードUP】5の付く日は豪華料理&特典付

■下賀茂温泉 伊古奈
75周年限定プラン 食・温泉・エステ付プラン

「かかりつけ湯通信」は毎週水曜発行しています。
メルマガで更新のお知らせをしますので、
ご希望の方はかかりつけ湯のトップページにあるQRコードからご登録くださいね!
2010年09月08日
秋を楽しむお得なプラン!
こんにちは、伊豆見です。
今日は立花さんで幹事会を開催しました。
今年度のプレスツアーが主な内容です。
昨年、プレス・旅行エージェントの方限定で行ったツアーから
多くの出会いが生まれました。
今年も、ぜひその輪を広げていきたいです。
今年度は、中伊豆~修善寺~伊豆長岡地区と
伊東地区の2回開催を目指しています。
さて、毎週水曜発行のかかりつけ湯通信、今回は
秋を楽しむお得なプランをご紹介。
■熱海後楽園ホテル
開業45周年記念「秋旅!」【みさき館バイキング】

■サンバレー富士見
期間限定 秋の山海祭りプラン(松茸又はフカヒレ)

■ホテルワイナリーヒル
秋はゆったり優雅旅行!スイートルームを満喫の旅

気になる!という方はこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
「かかりつけ湯通信」は毎週水曜発行しています。
メルマガで更新のお知らせをしますので、
ご希望の方はかかりつけ湯のトップページにあるQRコードからご登録くださいね!
今日は立花さんで幹事会を開催しました。
今年度のプレスツアーが主な内容です。
昨年、プレス・旅行エージェントの方限定で行ったツアーから
多くの出会いが生まれました。
今年も、ぜひその輪を広げていきたいです。
今年度は、中伊豆~修善寺~伊豆長岡地区と
伊東地区の2回開催を目指しています。
さて、毎週水曜発行のかかりつけ湯通信、今回は
秋を楽しむお得なプランをご紹介。
■熱海後楽園ホテル
開業45周年記念「秋旅!」【みさき館バイキング】

■サンバレー富士見
期間限定 秋の山海祭りプラン(松茸又はフカヒレ)

■ホテルワイナリーヒル
秋はゆったり優雅旅行!スイートルームを満喫の旅

気になる!という方はこちらをどうぞ⇒かかりつけ湯通信
「かかりつけ湯通信」は毎週水曜発行しています。
メルマガで更新のお知らせをしますので、
ご希望の方はかかりつけ湯のトップページにあるQRコードからご登録くださいね!