2011年12月11日
熱海丹那屋のおまんじゅう
熱海の仲見世通りでみつけた丹那屋というお饅頭やさん。
創業が昭和9年だそうです。
丹那トンネルからつけたのでしょうかね?
温泉まんじゅうと、ちょっと大き目の熱海まんじゅうが
売っていました。
写真は熱海まんじゅうのうぐいす餡。
さっぱりした味。甘いのが苦手な人向けかな。
創業が昭和9年だそうです。
丹那トンネルからつけたのでしょうかね?
温泉まんじゅうと、ちょっと大き目の熱海まんじゅうが
売っていました。
写真は熱海まんじゅうのうぐいす餡。
さっぱりした味。甘いのが苦手な人向けかな。

2011年12月08日
戸田のお宝塩
知り合いにいただきました。
戸田の海洋深層水を使った手作りのお塩。

山本さんという方が作られています。
丁寧に作るそうですよ。今度見てこようと思います。
「カルシウム・ミネラル豊富で栄養満点。
生野菜、フルーツなどにどうぞ!」
と書かれています。さっそく野菜につけて食べてみよう!
戸田の海洋深層水を使った手作りのお塩。

山本さんという方が作られています。
丁寧に作るそうですよ。今度見てこようと思います。
「カルシウム・ミネラル豊富で栄養満点。
生野菜、フルーツなどにどうぞ!」
と書かれています。さっそく野菜につけて食べてみよう!
2011年12月07日
【かかりつけ湯通信】
毎週水曜日発行のかかりつけ湯通信。
今週郷は、鍋が呼んでる!おいしい鍋特集~!

海、山、川がコンパクトにまとまった伊豆は、
供される鍋物もさまざま。
海の幸はもちろん、天城山のワサビやこだわり野菜を
タップリ使ったヘルシー鍋など、どれも甲乙つけがた
い旨さです。
さむ~い冬に向けて、あったか~い鍋と温泉で
体の芯からほっこり温まってくださいね!
詳しくはかかりつけ湯通信を見てね~!
今週郷は、鍋が呼んでる!おいしい鍋特集~!

海、山、川がコンパクトにまとまった伊豆は、
供される鍋物もさまざま。
海の幸はもちろん、天城山のワサビやこだわり野菜を
タップリ使ったヘルシー鍋など、どれも甲乙つけがた
い旨さです。
さむ~い冬に向けて、あったか~い鍋と温泉で
体の芯からほっこり温まってくださいね!
詳しくはかかりつけ湯通信を見てね~!
2011年12月06日
タチバナ茶の試飲をかかりつけ湯で!
ファルマバレーセンターと静岡がんセンター研究所は
戸田の希少種「タチバナ」(かんきつ類です)を使った
ウェルカムティーの試作を、戸田どっとこむさんの協力で
進めています。

タチバナをジャムにして、それにお湯を注いで飲む、
タチバナの香りが立つ甘くておいしいお茶です。
さきごろ試作が出来上がり、かかりつけ湯の幹事さんを
中心に5種類の試飲会を行いました。
現在、その中から選ばれたものの製造に入っています。
12月2日の伊豆日日新聞に掲載された記事によると
タチバナで作ったお茶は日本初だそうですね。
戸田のタチバナは日本原種ですので、イコール世界初でしょう(笑)。
さて、こんかい1000本を製造するのですが
かかりつけ湯で大々的に試飲会を開催することになりました!
今後どのような展開になるか、こうご期待!
戸田の希少種「タチバナ」(かんきつ類です)を使った
ウェルカムティーの試作を、戸田どっとこむさんの協力で
進めています。
タチバナをジャムにして、それにお湯を注いで飲む、
タチバナの香りが立つ甘くておいしいお茶です。
さきごろ試作が出来上がり、かかりつけ湯の幹事さんを
中心に5種類の試飲会を行いました。
現在、その中から選ばれたものの製造に入っています。
12月2日の伊豆日日新聞に掲載された記事によると
タチバナで作ったお茶は日本初だそうですね。
戸田のタチバナは日本原種ですので、イコール世界初でしょう(笑)。
さて、こんかい1000本を製造するのですが
かかりつけ湯で大々的に試飲会を開催することになりました!
今後どのような展開になるか、こうご期待!
2011年12月05日
2011年12月04日
2011年12月04日
2011年12月04日
2011年12月02日
12月4日本年最後の天城流セミナーです!
今年最後の天城流セミナーを12月4日に開催します。

膝、肩、腰でお悩みの方必見のセミナーです。
伊豆ならではの健康法「天城流湯治法」をメーンに、
足の先から付け根まで講師の星合先生にポイントを
教わりながら丁寧にもみほぐしていきます。
リンパ、血流、気の3つの流れを正常に戻していくことで、
あら、不思議ってくらい足が軽くなり、気づくと
腰も軽くなります。私なんて、体まで柔らかくなりました。
みなさんのお悩みにも丁寧にお応えしますので、ぜひご参加くださいね。

■日時 平成23年12月4日(日)午後1時半~3時予定
■場所 船原館 伊豆市上船原518-1 ℡0558-87-0711
■テーマ 腰、ひざ、肩に痛みのある方 定員20名
■参加費 3000円(セミナー終了後に温泉入浴つき)
■その他 動きやすい服装でご参加ください。タオルや飲み物はご持参ください。
お申し込み、お問い合わせは船原館 0558-87-0711へどうぞ!
※かかりつけ湯HPからチラシをダウンロードしてご持参いただくと料金が500円割引になります!

膝、肩、腰でお悩みの方必見のセミナーです。
伊豆ならではの健康法「天城流湯治法」をメーンに、
足の先から付け根まで講師の星合先生にポイントを
教わりながら丁寧にもみほぐしていきます。
リンパ、血流、気の3つの流れを正常に戻していくことで、
あら、不思議ってくらい足が軽くなり、気づくと
腰も軽くなります。私なんて、体まで柔らかくなりました。
みなさんのお悩みにも丁寧にお応えしますので、ぜひご参加くださいね。

■日時 平成23年12月4日(日)午後1時半~3時予定
■場所 船原館 伊豆市上船原518-1 ℡0558-87-0711
■テーマ 腰、ひざ、肩に痛みのある方 定員20名
■参加費 3000円(セミナー終了後に温泉入浴つき)
■その他 動きやすい服装でご参加ください。タオルや飲み物はご持参ください。
お申し込み、お問い合わせは船原館 0558-87-0711へどうぞ!
※かかりつけ湯HPからチラシをダウンロードしてご持参いただくと料金が500円割引になります!