2010年09月13日
ニューツーリズムで観光客を呼び込め!
こんにちは、伊豆見です。
まだまだ暑い日が続きますねぇ。
昨日はエアコンをつけっぱなしにして寝ましたよ。
さて、先日取材を受けた県の財団法人静岡総合研究機構さんから
「SRI」の掲載誌を送っていただきました。
今回の特集は「ニューツーリズムで観光客を呼び込め」です。
ここに、かかりつけ湯が事例の一つとして取り上げられています。

前段は、ニューツーリズムの現況分析と展望や、
産業観光の今日的意義と今後の展開などが
専門家によってわかりやすく説明されています。
かかりつけ湯はニューツーリズムの中の、ヘルスツーリズムの商品事例として、
三重県鳥羽市の「ウエルネスの旅」や富士宮市の「富士山!カラダの学校」とともに
紹介されています。
また、この特集ではヘルスツーリズムの課題や、販売に向けた具体策なども
載っていて、盛りだくさんです。
記事が読みたい、という方は伊豆見までご連絡くださいね。
※かかりつけ湯がお送りする
船原館の第2回天城流痩身セミナー、10月3日(日)13:30~やります!
今度は「小顔」と「小尻」!
毎月第一日曜午後での定番化に伴い、
料金も3000円に値下げしました!(入浴付き)
痩せたい方はもちろん、肩、腰、ひざ、ひじなどに痛みのある方に
ぜひおすすめしたいセミナーです。
セミナーの様子はこちら⇒船原館館主のブログ
お問い合わせ、ご予約は船原館(0558-87-0711)までどうぞ!
まだまだ暑い日が続きますねぇ。
昨日はエアコンをつけっぱなしにして寝ましたよ。
さて、先日取材を受けた県の財団法人静岡総合研究機構さんから
「SRI」の掲載誌を送っていただきました。
今回の特集は「ニューツーリズムで観光客を呼び込め」です。
ここに、かかりつけ湯が事例の一つとして取り上げられています。

前段は、ニューツーリズムの現況分析と展望や、
産業観光の今日的意義と今後の展開などが
専門家によってわかりやすく説明されています。
かかりつけ湯はニューツーリズムの中の、ヘルスツーリズムの商品事例として、
三重県鳥羽市の「ウエルネスの旅」や富士宮市の「富士山!カラダの学校」とともに
紹介されています。
また、この特集ではヘルスツーリズムの課題や、販売に向けた具体策なども
載っていて、盛りだくさんです。
記事が読みたい、という方は伊豆見までご連絡くださいね。
※かかりつけ湯がお送りする
船原館の第2回天城流痩身セミナー、10月3日(日)13:30~やります!
今度は「小顔」と「小尻」!
毎月第一日曜午後での定番化に伴い、
料金も3000円に値下げしました!(入浴付き)
痩せたい方はもちろん、肩、腰、ひざ、ひじなどに痛みのある方に
ぜひおすすめしたいセミナーです。
セミナーの様子はこちら⇒船原館館主のブログ
お問い合わせ、ご予約は船原館(0558-87-0711)までどうぞ!
Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:50│Comments(0)
│パブリシティ情報