< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2011年10月06日

火山活動が創る形

城ヶ崎海岸に来ています。

火山の噴火で押し流されて固まった溶岩を見ることができます。

温泉も火山活動のひとつの恵みですからね。ジオパーク構想とは相性がいいですね。


同じカテゴリー(伊豆の観光情報)の記事画像
【イベントのお知らせ】4/17(日)サザンクロスリゾートの温泉プールでリラクゼーション!
「温泉ジオ部」のFacebookページができました!
伊豆高原アートフェスティバル
東海館の大浴場は一浴の価値あり!
三島のジオサイト!
長源寺からの便り
同じカテゴリー(伊豆の観光情報)の記事
 【イベントのお知らせ】4/17(日)サザンクロスリゾートの温泉プールでリラクゼーション! (2016-04-08 09:37)
 「伊豆半島の成り立ちが育む食材の玉手箱」 (2015-03-03 18:20)
 「温泉ジオ部」のFacebookページができました! (2014-03-03 15:58)
 伊豆高原アートフェスティバル (2012-05-01 15:54)
 東海館の大浴場は一浴の価値あり! (2012-03-26 11:09)
 三島のジオサイト! (2012-03-24 15:20)

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:17│Comments(2)伊豆の観光情報
この記事へのコメント
ここでクライミング楽しんでいました。
割れたクラックに指をさしこんで登ります。
高校生の頃、毎週のように通ってました~
その時は全くジオなんて考えたこともなかったですねぇ
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2011年10月06日 16:54
達志さん、いらっしゃいませ!

え~、こんな断崖絶壁でロッククライミングですか??

柵があっても、下を覗き込むと足がすくみます。

遠い昔に火山が爆発してできた地層。ジオパーク的視点で

見ると、本当に伊豆半島は面白いですよね。
Posted by 伊豆見(いずみ)伊豆見(いずみ) at 2011年10月07日 13:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火山活動が創る形
    コメント(2)