2012年02月03日
金谷旅館の千人風呂
昨日は下田の金谷旅館にある千人風呂に入ってきました。
写真は女湯。

男湯(混浴)の7割ほどの広さで、
いくつかに仕切られており、温度が違います。
深いところで1m。無色透明、やわらかなお湯でした。
泉質は弱アルカリ性単純温泉。
低張性(さらっとした感じ)
緩和性(痛み、かゆみを和らげる作用がある)。
適応症は、リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺、神経症など。
■金谷旅館
下田市河内114-2
℡0558-22-0325
写真は女湯。

男湯(混浴)の7割ほどの広さで、
いくつかに仕切られており、温度が違います。
深いところで1m。無色透明、やわらかなお湯でした。
泉質は弱アルカリ性単純温泉。
低張性(さらっとした感じ)
緩和性(痛み、かゆみを和らげる作用がある)。
適応症は、リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺、神経症など。
■金谷旅館
下田市河内114-2
℡0558-22-0325
Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:07│Comments(0)
│伊豆の観光情報