2012年04月12日
山梨・西山温泉【蓬莱館】は混浴風呂がおすすめ!
さて、昨日は3つの源泉かけ流しに入ってきました。

最初に行ったのは蓬莱館。日本近代登山の父と言われるウエストンが
宿泊した宿として、いまだに大学の登山サークルなどが訪れるそうです。
ここもアルカリ性のやわらかないいお湯。
黄色い湯の花はちょっと珍しいですね。飲泉もできます。
かなり古い建物で味がありますが、女性にはちょっと古すぎるかも。
その分、泉質は抜群。大浴場は3つに分かれていて、一番ぬるいところで
34度くらいでしょうか、ゆっくり長時間浸かっていても体に負担がかかりません。
混浴ですが、バスタオル可なので、ぜひトライしてみてください。

■蓬莱館 0556-48-2211
日帰り入浴 1,000円 10時~15時
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 ph9.2

最初に行ったのは蓬莱館。日本近代登山の父と言われるウエストンが
宿泊した宿として、いまだに大学の登山サークルなどが訪れるそうです。
ここもアルカリ性のやわらかないいお湯。
黄色い湯の花はちょっと珍しいですね。飲泉もできます。
かなり古い建物で味がありますが、女性にはちょっと古すぎるかも。
その分、泉質は抜群。大浴場は3つに分かれていて、一番ぬるいところで
34度くらいでしょうか、ゆっくり長時間浸かっていても体に負担がかかりません。
混浴ですが、バスタオル可なので、ぜひトライしてみてください。

■蓬莱館 0556-48-2211
日帰り入浴 1,000円 10時~15時
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 ph9.2
Posted by 伊豆見(いずみ) at 17:30│Comments(0)