< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年06月26日

7月8日かかりつけ湯総会開催!

みなさん、こんにちは。


今年もかかりつけ湯協議会平成23年度の総会を下記の日程で開催します。
総会は関係者だけですが、講演会はどなたでも参加可能です。
(聴講ご希望の方は、コメントかもメールで送ってくださいね。)


今回の講師には、大阪芸術大学教授のハーヴィ・シャピロ氏を
お迎えしました。(環境デザイン学科)

先生は温泉地の防災実態調査を長年にわたり行っておられ、
宿のアンケート結果などからさまざまな提言をされています。
特に現在は、全国の海岸沿いの温泉地での調査をされていて、
今回はそのご研究の一端をお話しいただきます。
(ハーヴィ先生は日本語ペラペラです)



●日時  平成23年7月8日(金) 13:00~
●会場  大滝温泉 天城荘  賀茂郡河津町梨本359
     ℡0558-35-7711
●内容

Ⅰ 総会(関係者のみ) 13:00~14:00

Ⅱ 講演会(一般参加可) 14:10~15:10

演題「ANZEN ONSEN」~温泉地(施設)の自然災害実態と防災対策について
講師:ハーヴィ・シャピロ 教授  (大阪芸術大学大学院教授)



【プロフィール】
1965年(米国)デトロイト市立大学建築学部卒業、
1970年M・R・P(ペンシルベニア大学芸術大学院卒)、農学博士(京都大学農学研究科)、
1971年~大阪芸術大学環境計画(現 環境デザイン)学科教員、
1987年同大教授、
1976~1984年神戸大学工学部非常勤講師、他。
【研究分野】
研究対象:主に環太平洋地域の環境計画。
研究課題:自然災害と防災政策と計画、
湾岸都市の生態学的計画、海岸環境を守る住民運動の比較研究、
海岸環境文学、デルタ地帯の都市形態と計画、
火山と隣接都の環境計画等、著作「海面上昇とアジアの海岸(海津、平井編)」
(古今書院2001年)他。

  


Posted by 伊豆見(いずみ) at 19:29Comments(0)活動報告

2011年06月26日

三嶋大社の夏祭り準備!

大社の近くを通ったら、提灯の取り付けをやっていました。

暑い中、大変ですね〜!
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 16:34Comments(0)