2011年06月26日
7月8日かかりつけ湯総会開催!
みなさん、こんにちは。
今年もかかりつけ湯協議会平成23年度の総会を下記の日程で開催します。
総会は関係者だけですが、講演会はどなたでも参加可能です。
(聴講ご希望の方は、コメントかもメールで送ってくださいね。)
今回の講師には、大阪芸術大学教授のハーヴィ・シャピロ氏を
お迎えしました。(環境デザイン学科)
先生は温泉地の防災実態調査を長年にわたり行っておられ、
宿のアンケート結果などからさまざまな提言をされています。
特に現在は、全国の海岸沿いの温泉地での調査をされていて、
今回はそのご研究の一端をお話しいただきます。
(ハーヴィ先生は日本語ペラペラです)
記
●日時 平成23年7月8日(金) 13:00~
●会場 大滝温泉 天城荘 賀茂郡河津町梨本359
℡0558-35-7711
●内容
Ⅰ 総会(関係者のみ) 13:00~14:00
Ⅱ 講演会(一般参加可) 14:10~15:10
演題「ANZEN ONSEN」~温泉地(施設)の自然災害実態と防災対策について
講師:ハーヴィ・シャピロ 教授 (大阪芸術大学大学院教授)

【プロフィール】
1965年(米国)デトロイト市立大学建築学部卒業、
1970年M・R・P(ペンシルベニア大学芸術大学院卒)、農学博士(京都大学農学研究科)、
1971年~大阪芸術大学環境計画(現 環境デザイン)学科教員、
1987年同大教授、
1976~1984年神戸大学工学部非常勤講師、他。
【研究分野】
研究対象:主に環太平洋地域の環境計画。
研究課題:自然災害と防災政策と計画、
湾岸都市の生態学的計画、海岸環境を守る住民運動の比較研究、
海岸環境文学、デルタ地帯の都市形態と計画、
火山と隣接都の環境計画等、著作「海面上昇とアジアの海岸(海津、平井編)」
(古今書院2001年)他。
今年もかかりつけ湯協議会平成23年度の総会を下記の日程で開催します。
総会は関係者だけですが、講演会はどなたでも参加可能です。
(聴講ご希望の方は、コメントかもメールで送ってくださいね。)
今回の講師には、大阪芸術大学教授のハーヴィ・シャピロ氏を
お迎えしました。(環境デザイン学科)
先生は温泉地の防災実態調査を長年にわたり行っておられ、
宿のアンケート結果などからさまざまな提言をされています。
特に現在は、全国の海岸沿いの温泉地での調査をされていて、
今回はそのご研究の一端をお話しいただきます。
(ハーヴィ先生は日本語ペラペラです)
記
●日時 平成23年7月8日(金) 13:00~
●会場 大滝温泉 天城荘 賀茂郡河津町梨本359
℡0558-35-7711
●内容
Ⅰ 総会(関係者のみ) 13:00~14:00
Ⅱ 講演会(一般参加可) 14:10~15:10
演題「ANZEN ONSEN」~温泉地(施設)の自然災害実態と防災対策について
講師:ハーヴィ・シャピロ 教授 (大阪芸術大学大学院教授)
【プロフィール】
1965年(米国)デトロイト市立大学建築学部卒業、
1970年M・R・P(ペンシルベニア大学芸術大学院卒)、農学博士(京都大学農学研究科)、
1971年~大阪芸術大学環境計画(現 環境デザイン)学科教員、
1987年同大教授、
1976~1984年神戸大学工学部非常勤講師、他。
【研究分野】
研究対象:主に環太平洋地域の環境計画。
研究課題:自然災害と防災政策と計画、
湾岸都市の生態学的計画、海岸環境を守る住民運動の比較研究、
海岸環境文学、デルタ地帯の都市形態と計画、
火山と隣接都の環境計画等、著作「海面上昇とアジアの海岸(海津、平井編)」
(古今書院2001年)他。