2014年01月24日
写真撮影に行ってきました
かかりつけ湯が今取り組んでいる事業の一つに事例集の作成があります
今年度のテーマは「塩」
塩分研究会などで掘り下げて取り組んだテーマです
この「塩」というテーマに挑んで頂いたお宿さん
何度も協議して、献立を練り上げ、栄養計算と試作を繰り返し
やっと撮影までこぎつけました
塩分を控え、お宿の特徴をいかした、たくさんの献立ができあがりつつあります
忙しい中一生懸命取り組んでいただいたお宿さま
ありがとうございました
そして知識と技術をフル活用して、献立を作り上げてくれた料理長さん達
ほんとうにありがとうございます
きっと素敵な事例集ができあがるはず・・・ 楽しみにしていてくださいね
ちょっとその様子をご紹介です
囲炉裏が大迫力の「船原館」さん
お狩場焼きとわさび鍋の「かかりつけ湯ヘルシーメニュー」です
わさび鍋、わさび飯と地元産のわさびをたっぷり
ご主人が愛情をこめてわさびをすりおろしてくれます!
ご主人曰く・・・「愛情込めたのと、込めないの・・・違うんだよ、知ってた?」
その場で違いを味見・・・ すごいっ! 全然違うっ!
愛情込めておろしたわさびは風味豊かで、驚くほどの甘みが広がります
そんな、わさび鍋とわさび飯 絶品ですよ
続いて「落合楼村上」さんへお邪魔しました
塩研究会でも講義をして頂いた女将さん 出汁にこだわります
ご自身も出汁の研究会に出向くなど研究熱心な女将さん
今回はなんとワンプレートで目にも鮮やかな献立を作り上げてくれました
量は食べられない、カロリーや塩分が気になるなど
お客様からは様々な要望が寄せられます
しかしそこは伝統ある老舗旅館 食事内容を貧弱にはできません
そこで女将さんが「おもてなしの心」を考えつくした今回のお料理
事例集では女将さんの哲学も取り上げられると思います
真剣な面持ちで調理を見守る女将さん
目にも鮮やかな一皿が作り上げられていきます
女将さんの意向をしっかりと受け止め料理長が形にしていきます
静かな調理場からは熱い想いが伝わってきます
こんな感じで調理場を訪れては写真撮影をさせて頂いてます
事例集に掲載される素敵な写真の裏には、料理長やお宿さんの想いが隠れているのです
今回は写真として陽の目を見ることのない舞台裏をご紹介してみました
事例集楽しみにしていてくださいね。
2014年01月24日
ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭のおいしい健康食を召し上がってみませんか?
1月30日(木)、かかりつけ湯の宿「ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭」では
伊東市と開発した健康食メニューを、モニター価格3,000円にてご用意いたします。
塩分を控えたヘルシーメニューは先着5名様限定です。
募集の締め切りは1月27日(月)17時ですので
ご希望の方はお早めに、伊東市 観光課までご連絡ください。
■日時 1月30日(木)18時~
■会場 ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭
(〒414-0004 静岡県伊東市猪戸2-3-1)
■費用 3,000円(税込)
■人数 5名様(先着)
■応募締切 1月27日(月)17時
■応募・お問い合わせ先
伊東市観光課 肥田
〒414-8555 静岡県伊東市大原ニ丁目1番1号
TEL 0557-32-1714
FAX 0557-38-2867
E-mail kankou@city.ito.shizuoka.jp
伊東市と開発した健康食メニューを、モニター価格3,000円にてご用意いたします。
塩分を控えたヘルシーメニューは先着5名様限定です。
募集の締め切りは1月27日(月)17時ですので
ご希望の方はお早めに、伊東市 観光課までご連絡ください。
■日時 1月30日(木)18時~
■会場 ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭
(〒414-0004 静岡県伊東市猪戸2-3-1)
■費用 3,000円(税込)
■人数 5名様(先着)
■応募締切 1月27日(月)17時
■応募・お問い合わせ先
伊東市観光課 肥田
〒414-8555 静岡県伊東市大原ニ丁目1番1号
TEL 0557-32-1714
FAX 0557-38-2867
E-mail kankou@city.ito.shizuoka.jp