< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年03月26日

NHKおはよう日本

こんにちは、伊豆見です。

冷たい雨が続きましたね。今日は久々の晴れ間がのぞいています。今週末のお花見は来週に延期でしょうか?

さて、今週水曜日に放映されたNHK「おはよう日本」。家でも毎日見ていますが、その中で「老舗旅館の生き残り戦略」という題名で、箱根の旅館とともに、かかりつけ湯の「山喜旅館さん(伊東市)」「白壁荘さん(伊豆市)」が取り上げられていました。

山喜旅館さんは、大腰筋を効率的に鍛えるトレーニングマシンを導入し、お泊りのお客さまだけでなく広く地元の方に解放しています。伊東市はこのトレーニング法に着目して、高齢者の転倒予防に積極的に教室を開いていたのですが、そこの卒業生の人たちが山喜旅館さんをよく活用しています。




白壁荘さんは、民芸調のどこかなつかしい宿のしつらいを背景に、着物でプロカメラマンに写真撮影をしてもらうサービスです。これは女性ならググッときちゃいますね!女将の「これからは泊まるだけの旅館ではなく、さまざまな企画をしていかないと」という言葉が印象的でした。





全国でも注目されるこうした新しい取り組み。

かかりつけ湯の宿は日々がんばっていますよ!






  


Posted by 伊豆見(いずみ) at 11:23Comments(0)パブリシティ情報