< 2011年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月07日

膝の痛みの緩和法

お風呂上がりに膝の下にタオルを敷き、仰向けのままタオルを押し潰します。これを50回。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 16:14Comments(0)活動報告

2011年11月07日

温泉の運動

足首を動かす運動です。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 16:02Comments(0)活動報告

2011年11月07日

温泉の中でできる運動

中伊豆温泉病院の理学療法士さんによるレクチャー。モデルは市の肉体派職員さん。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:57Comments(0)活動報告

2011年11月07日

前田まさはる先生

温泉療法で健康づくりをテーマに、前田まさはる先生の講義です。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:59Comments(0)活動報告

2011年11月07日

健康大学開校式!

今から開校式です。午前中はながいながい前段でした。

健康大学実行委員長のもとふみさんの挨拶。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:53Comments(0)活動報告

2011年11月07日

黒米のカステラ

デザートは黒米のカステラ。甘さ控えめでおいしい。

いやー、レベル高い。鹿もおいしいけど、他のものもいちいちおいしい。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 12:42Comments(0)活動報告

2011年11月07日

いずしか丼

伊豆市が力を入れているいずしか丼がメーンになった御膳。伊豆市の食材がふんだんに入っています。

すごくおいしそう。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 12:19Comments(0)伊豆のうまいもの

2011年11月07日

お茶の飲み比べ

うまみを出したお茶、にがしぶみを出したお茶。同じお茶なのに入れる温度によって違います。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 11:33Comments(0)活動報告

2011年11月07日

伊藤園沼津支店によるお茶の講座

お茶の新しい楽しみ方や健康との関係などを教えてもらいます。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 11:24Comments(0)活動報告

2011年11月07日

指の運動

シュロの葉を使ってバッタを作ります。これが指の運動になるらしい。

確かにびっくりするほど良くできています。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:43Comments(0)活動報告

2011年11月07日

すべて標準

体内年齢33歳。健康ということですな。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:29Comments(0)活動報告

2011年11月07日

伊豆市健康づくり大学

今日はかかりつけ湯スタッフで、伊豆市の健康づくり大学に参加しています。本当は1泊2日ですが、私たちは今日だけ。

まずは体組成チェック。これから表の見方の説明があります。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:25Comments(0)活動報告