< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年03月21日

ホテルラフォーレ修善寺

かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ太田。
答える人はホテルラフォーレ修善寺の裏川さんです!


【ホテルラフォーレ修善寺】

ホテルラフォーレ修善寺

広大な敷地を持つホテル&リゾート施設です。構内を循環バスでめぐるほどの広大な敷地の中には、テニスコート、ゴルフ場、体育館、ウォーキングコースなどの様々な運動設備が点在しています。


―お湯の特徴を教えてください。
裏川:泉質は弱アルカリ性単純温泉、適応症は疲労回復、神経痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、間接のこわばり等です。

ホテルラフォーレ修善寺

―温泉を使った健康プラグラムについて教えてください。
裏川:温泉スパ「ぷーろ」にて天城流湯治法を体験することができます。

ホテルラフォーレ修善寺

天城流湯治法
腰痛、膝痛、四十肩・五十肩の痛みを緩和するセルフケアプログラムを温泉(体温と同じ37℃)の中で指導します。水の粘性や浮力を利用したプログラムで、体重の負荷もかからず痛みも地上ほどには感じません。
痛みは放っておくとまた元にもどるので、家に帰ってから毎日、短時間でもケアすることが重要です。その具体的な方法を個別にアドバイスいたします。


―食事の特徴を教えてください。
裏川:アレルギー対応をしています。

スタッフよりひとこと
様々なレジャーや体験メニューを楽しみつつ、天城流湯治法という温泉療法も受けられる、まさに伊豆ならではのホテルです。


■ホテルラフォーレ修善寺  http://www.laforet.co.jp/lfhotels/szj/index.html

同じカテゴリー(宿紹介)の記事画像
これ、なんだかわかりますか?
鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場
大仙家
一柳閣
宙 SORA 渡月荘金龍
おおとり荘
同じカテゴリー(宿紹介)の記事
 かかりつけ湯天城荘でジオパーク講演会開催(1/28) (2013-01-21 10:19)
 これ、なんだかわかりますか? (2012-09-26 12:33)
 鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場 (2012-03-21 14:26)
 大仙家 (2012-03-21 11:08)
 一柳閣 (2012-03-21 10:19)
 宙 SORA 渡月荘金龍 (2012-03-17 21:28)

Posted by 伊豆見(いずみ) at 11:42│Comments(0)宿紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホテルラフォーレ修善寺
    コメント(0)