< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2013年01月21日

かかりつけ湯天城荘でジオパーク講演会開催(1/28)

今年度、かかりつけ湯は各地で伊豆半島ジオパークの説明会を開いています。かかりつけ湯が提供する、健康増進と癒しのサービスに伊豆各地の風景・歴史・文化を学びながらのジオサイトめぐりはピッタリだと思うからです。
河津の天城荘もそんな志を同じくする宿。
今回、天城荘主催でのジオパーク講演会を行います。賀詞交歓会ですが、講演会のみ参加の場合は無料です。お問い合わせは天城荘(0558-35-7711)我妻さんまで。



1.日時 平成25年1月28日(月)午後6時より
2.場所 大滝温泉天城荘(賀茂郡河津町梨本359 0558-35-7711)
3.会費 12,000円 宿泊費(朝食付き)は別途5,000円
4.内容
(1).講演 『いまさら聞けない?伊豆半島ジオパーク』
講師:上西智紀氏

●講師プロフィール:静岡県立伊豆総合高等学校教諭。
静岡大学小山教授からジオパークを学び、
平成22年度から本格的に同校自然科学部顧問として
ジオパークを指導してきました。
市民講座や出前講座、小学生向けジオツアーの開催、
ジオパーク国際ユネスコ会議への参加など、
伊豆半島ジオパークの日本ジオパーク認定を教育活動の面から
支えてきた核となる人材であります。
伊豆総合高等学校は、平成23年度から総合学科の全生徒が
「ジオパーク」を学ぶなど学校を上げて活動に取り組んで
います。さらに今年度は「ユネスコスクール」に認定され
るなど、日本ジオパーク委員会においてもその活動は高く
評価されています。

※伊豆半島は今年9月に日本ジオパークに認定されました。
いよいよ世界ジオパーク認定への驀進です。
伊豆半島、なかでもここ名勝河津七滝とその周辺は貴重な
ジオポイントの一つとして将来に渡り地球規模の注目を集める
ことになります。地域一丸となってこの追い風を盛り上げて
まいりましょう。微力ながら当館もその一助になりたく
今回の講演を企画しました。
上西先生・伊豆総合高等学校・伊豆半島ジオパーク推進協議会・
かかりつけ湯協議会・静岡県温泉協会・静岡県健康福祉部
こども未来課・ほか関係多方面からの温かいご支援のもとに
実現しましたこと、心より感謝申し上げます。 -社主―

(2).賀詞交歓会 挨拶・ご宴席(飲み放題 / コンパニオン)
5.その他 準備の都合上、出席・欠席の旨を電話(0558-35-7711)我妻までご連絡ください。

同じカテゴリー(宿紹介)の記事画像
これ、なんだかわかりますか?
鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場
ホテルラフォーレ修善寺
大仙家
一柳閣
宙 SORA 渡月荘金龍
同じカテゴリー(宿紹介)の記事
 これ、なんだかわかりますか? (2012-09-26 12:33)
 鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場 (2012-03-21 14:26)
 ホテルラフォーレ修善寺 (2012-03-21 11:42)
 大仙家 (2012-03-21 11:08)
 一柳閣 (2012-03-21 10:19)
 宙 SORA 渡月荘金龍 (2012-03-17 21:28)

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:19│Comments(0)宿紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かかりつけ湯天城荘でジオパーク講演会開催(1/28)
    コメント(0)