< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年09月26日

ふじのくに静岡観光大商談会 in 名古屋

新東名の開通をきっかけに観光誘客の期待が高まる静岡県。
伊豆半島ジオパークの日本ジオパークへの認定(9月24日決定しました!)や、来年度の東駿河湾環状道路の全面開通など、伊豆にも明るい話題が絶えません。
この機会に乗り遅れるなと、かかりつけ湯協議会も中京圏の観光関係会社へPRを行ってきました。


ふじのくに静岡観光大商談会 in 名古屋
第一部は静岡県の観光関係者による中京圏の旅行会社、メディアへの説明会。
世界お茶まつり2013、沼津駅北口に2014年夏にオープンの総合コンベンションセンター「プラザ ヴェルデ」、伊豆半島ジオパークをはじめとする観光ニュープランのプレゼンが行われました。
この他、2015年の徳川家康公没後400年や富士山の世界文化遺産登録への期待など静岡県はこの先ビッグなイベントが目白押しです。


ふじのくに静岡観光大商談会 in 名古屋
会場を移って、いよいよ商談会スタート。
中京圏参加企業と静岡県参加団体をそれぞれを4グループに分け、グループごとのローテーション方式。
36の商談ブースに対して、静岡県側は76。お目当ての企業の前で順番が来るのを待ちます。
かかりつけ湯を売り込みつつ、ニーズを探ります。


ふじのくに静岡観光大商談会 in 名古屋
前半戦が終わりブレークタイム。静岡の銘菓とお茶でおもてなし。
日本の紅茶発祥の地 丸子(まりこ)の丸子紅茶を初めて飲みました。


ふじのくに静岡観光大商談会 in 名古屋
かかりつけ湯の「健康増進と癒しのサービス提供」というコンセプトに対する反応はまずまずでした。
健康増進をテーマにした旅行に徐々に興味を持ち始めている。そんな流れを感じた名古屋商談会でした。





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【イベントのお知らせ】4/17(日)サザンクロスリゾートの温泉プールでリラクゼーション!
今年も【伊豆文学ウォーキング】で天城文学散歩♪
12/7「伊豆文学ウォーキング」土肥編を開催しました!
伊豆文学ウォーク「踊子が歩いた道」アンケート抜粋
11/30「文学ガイドと行く 伊豆文学ウォーキング」バスツアー編「踊子が歩いた道」を開催します!
10/25「文学ガイドと行く 伊豆文学ウォーキング 修善寺編」を開催します!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【イベントのお知らせ】4/17(日)サザンクロスリゾートの温泉プールでリラクゼーション! (2016-04-08 09:37)
 今年も【伊豆文学ウォーキング】で天城文学散歩♪ (2016-01-08 09:17)
 12/7「伊豆文学ウォーキング」土肥編を開催しました! (2014-12-09 09:12)
 伊豆文学ウォーク「踊子が歩いた道」アンケート抜粋 (2014-12-01 18:53)
 11/30「文学ガイドと行く 伊豆文学ウォーキング」バスツアー編「踊子が歩いた道」を開催します! (2014-10-17 10:03)
 10/25「文学ガイドと行く 伊豆文学ウォーキング 修善寺編」を開催します! (2014-09-30 15:59)

Posted by 伊豆見(いずみ) at 20:07│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふじのくに静岡観光大商談会 in 名古屋
    コメント(0)