< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2013年02月15日

ウォーキングで楽しむ伊豆半島ジオパーク

かかりつけ湯では伊豆半島ジオパーク認定ガイドと行く「湯旅」第2弾
「ジオが育む多様な集落ウォーキング」を3月9日(土)・10日(日)に開催します。

ウォーキングで楽しむ伊豆半島ジオパーク
箱根山南麓に位置する丹那盆地はむかし、豊富な水源による水田やワサビ沢が広がる土地でした。その丹那がなぜ伊豆有数の酪農地帯へと変貌を遂げたのでしょうか?

ウォーキングで楽しむ伊豆半島ジオパーク
人々の厚い信仰により守り続けられてきた桑原地区の仏像群。なぜこの土地に貴重な仏像群が存在するのでしょうか?

ウォーキングで楽しむ伊豆半島ジオパーク
自然の恵みとともに時として甚大な被害をもたらしてきた狩野川。その流域に暮らす人々はこの河川とどのように向き合ってきたのでしょうか?

大地とそこに暮らす人間とのかかわりをテーマに多様な集落を巡るウォーキングツアーです。

ツアーの行程はこちらをクリック↓
ウォーキングで楽しむ伊豆半島ジオパーク

本ツアーは参画の旅館・ホテル宿泊者を対象とした1泊2日のモニターツアーです。(参加料無料、但し2日目昼食代は実費)
下記の参画施設より直接お申込み下さい。

白壁荘 落合楼村上 ラフォーレ修善寺 サンバレー伊豆長岡 湯治場21大見山荘 
大仙家 寿荘 富士見館(055-978-3014)



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【イベントのお知らせ】4/17(日)サザンクロスリゾートの温泉プールでリラクゼーション!
今年も【伊豆文学ウォーキング】で天城文学散歩♪
12/7「伊豆文学ウォーキング」土肥編を開催しました!
伊豆文学ウォーク「踊子が歩いた道」アンケート抜粋
11/30「文学ガイドと行く 伊豆文学ウォーキング」バスツアー編「踊子が歩いた道」を開催します!
10/25「文学ガイドと行く 伊豆文学ウォーキング 修善寺編」を開催します!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【イベントのお知らせ】4/17(日)サザンクロスリゾートの温泉プールでリラクゼーション! (2016-04-08 09:37)
 今年も【伊豆文学ウォーキング】で天城文学散歩♪ (2016-01-08 09:17)
 12/7「伊豆文学ウォーキング」土肥編を開催しました! (2014-12-09 09:12)
 伊豆文学ウォーク「踊子が歩いた道」アンケート抜粋 (2014-12-01 18:53)
 11/30「文学ガイドと行く 伊豆文学ウォーキング」バスツアー編「踊子が歩いた道」を開催します! (2014-10-17 10:03)
 10/25「文学ガイドと行く 伊豆文学ウォーキング 修善寺編」を開催します! (2014-09-30 15:59)

Posted by 伊豆見(いずみ) at 14:45│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウォーキングで楽しむ伊豆半島ジオパーク
    コメント(0)