2012年11月12日
伊豆半島ジオパーク説明会 in 白壁荘
日本ジオパークに認定されたばかりの伊豆半島ジオパークについてみんなで勉強しよう!
ということで10月30日(火)に会員お宿の皆様にお集まりいただき、伊豆半島ジオパーク説明会を天城湯ヶ島の白壁荘さんで開催しました。
最近よく耳にするようになったジオパークとは?新たな観光資源としてのポテンシャルは?
お宿の皆様の注目度も高く、多くの方にご参加いただきました。

幹事の落合楼村上、村上さんより。
「ジオウォーキングツアー向けプランをブログに載せたところ、すぐに申し込みがあった。ジオパークのポテンシャルを感じる。有効に活用していきましょう。」

本日のメインコンテンツ、伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局の高橋 誠さんの講演会。
伊豆に点在するジオスポットの成り立ちを解説。
『ジオの観点でとらえると、見慣れた景色、世界が違って見えてくる。』

おいしさの理由を地質の視点から伝えるミネラルウォーターの例などを紹介していただきました。ジオはさまざまな商品ストーリー作りにも有効です。

「伊豆の新しい楽しみ方を提案し、新たなターゲットを掘り起こしたい。」参加者からは積極的に活用したいとの声も。
伊豆半島ジオパークの可能性をみなさんに実感していただくことができました。
ということで10月30日(火)に会員お宿の皆様にお集まりいただき、伊豆半島ジオパーク説明会を天城湯ヶ島の白壁荘さんで開催しました。
最近よく耳にするようになったジオパークとは?新たな観光資源としてのポテンシャルは?
お宿の皆様の注目度も高く、多くの方にご参加いただきました。
幹事の落合楼村上、村上さんより。
「ジオウォーキングツアー向けプランをブログに載せたところ、すぐに申し込みがあった。ジオパークのポテンシャルを感じる。有効に活用していきましょう。」
本日のメインコンテンツ、伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局の高橋 誠さんの講演会。
伊豆に点在するジオスポットの成り立ちを解説。
『ジオの観点でとらえると、見慣れた景色、世界が違って見えてくる。』
おいしさの理由を地質の視点から伝えるミネラルウォーターの例などを紹介していただきました。ジオはさまざまな商品ストーリー作りにも有効です。
「伊豆の新しい楽しみ方を提案し、新たなターゲットを掘り起こしたい。」参加者からは積極的に活用したいとの声も。
伊豆半島ジオパークの可能性をみなさんに実感していただくことができました。