2011年10月26日
玉翠館
※今年度、かかりつけ湯協議会は県の「かかりつけ湯魅力発信事業」を
展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!
今回は熱川にある玉翠館さんにお邪魔してきました。

玉翠館[熱川温泉]
熱川駅から徒歩で向かうと熱川の湯元(1号原泉)が
大きな湯気を出している光景が飛び込んできます。

スタッフの一人は「肌にいいかも」と湯けむりの中へ消えていきました…。
そんな源泉のすぐ近くに玉翠館はあります。
こちらの温泉は、ほっと温泉「幸福十湯」という名称で10種類の温泉を用意されています。



「サムンプライ」や「砂風呂」など変わった温泉が多数ありますが、
一番印象に残った風呂は「南国野天風呂」です。

地形をうまく利用して、野趣溢れる雰囲気を醸し出しており、
南国で温泉に浸かっているかのような何とも不思議な時間を過ごせます。
10種類全ての温泉にこだわりが感じられ、湯めぐりにはもってこいです。
自分のお気に入り温泉が見つかること間違いなし!!
「女性の休日応援します」をテーマに、浴衣や薬草茶の提供など女性向けサービスも充実。
エステが目的で訪ねてくるお客様もいるとか。
日頃の疲れを癒すには非日常空間でのリフレッシュが最適です。
普段頑張っている自分へのご褒美にいかがでしょうか。

●泉質 :硫酸塩泉
●住 所 :〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-1
●電 話 : 0557-23-2170
●客室数 :11
展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!
今回は熱川にある玉翠館さんにお邪魔してきました。
玉翠館[熱川温泉]
熱川駅から徒歩で向かうと熱川の湯元(1号原泉)が
大きな湯気を出している光景が飛び込んできます。
スタッフの一人は「肌にいいかも」と湯けむりの中へ消えていきました…。
そんな源泉のすぐ近くに玉翠館はあります。
こちらの温泉は、ほっと温泉「幸福十湯」という名称で10種類の温泉を用意されています。
「サムンプライ」や「砂風呂」など変わった温泉が多数ありますが、
一番印象に残った風呂は「南国野天風呂」です。
地形をうまく利用して、野趣溢れる雰囲気を醸し出しており、
南国で温泉に浸かっているかのような何とも不思議な時間を過ごせます。
10種類全ての温泉にこだわりが感じられ、湯めぐりにはもってこいです。
自分のお気に入り温泉が見つかること間違いなし!!
「女性の休日応援します」をテーマに、浴衣や薬草茶の提供など女性向けサービスも充実。
エステが目的で訪ねてくるお客様もいるとか。
日頃の疲れを癒すには非日常空間でのリフレッシュが最適です。
普段頑張っている自分へのご褒美にいかがでしょうか。
●泉質 :硫酸塩泉
●住 所 :〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-1
●電 話 : 0557-23-2170
●客室数 :11
Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:25│Comments(0)
│宿紹介