2011年10月08日
宙 SORA 渡月荘金龍
日本庭園は好きだけど、良いものは京都や首都圏まで足を運ぶ必要があって
なかなか気軽に見に行けない……
そんな悩みを持っている方も多いと思います。
伊豆修善寺「宙 SORA 渡月荘金龍」の敷地内には、
一万五千坪の本格的な日本庭園が広がっています。

お部屋でくつろぎながら眺める美しい庭園や自然林の絶景は格別。
思わずまったりとしてしまい、お風呂にも行かず
そのままゴロゴロしてしまう危険性があるので注意が必要です!

まったりするのならばお風呂の中でしましょう。
刺激が少なく癖のないアルカリ性単純温泉なので、
のんびり浸かりながら景色を楽しむことができます。

弘法大大師空海によって拓かれたと伝えられている修善寺温泉。
中でもこの宙はパワースポットの宿と言われ、温泉や庭園の他にも、
心の安寧や繁栄をもたらすための趣向が施されています。
庭が好き、あるいは心の癒しが欲しい、そんな方におすすめのお宿です。
宙 SORA 渡月荘金龍
【住所】〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3455
【でんわ】0558-72-0601
【FAX】0558-72-2239
【泉質】アルカリ性単純温泉
【浴槽温度】42℃
【客室数】29室
なかなか気軽に見に行けない……
そんな悩みを持っている方も多いと思います。
伊豆修善寺「宙 SORA 渡月荘金龍」の敷地内には、
一万五千坪の本格的な日本庭園が広がっています。

お部屋でくつろぎながら眺める美しい庭園や自然林の絶景は格別。
思わずまったりとしてしまい、お風呂にも行かず
そのままゴロゴロしてしまう危険性があるので注意が必要です!

まったりするのならばお風呂の中でしましょう。
刺激が少なく癖のないアルカリ性単純温泉なので、
のんびり浸かりながら景色を楽しむことができます。

弘法大大師空海によって拓かれたと伝えられている修善寺温泉。
中でもこの宙はパワースポットの宿と言われ、温泉や庭園の他にも、
心の安寧や繁栄をもたらすための趣向が施されています。
庭が好き、あるいは心の癒しが欲しい、そんな方におすすめのお宿です。
宙 SORA 渡月荘金龍
【住所】〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3455
【でんわ】0558-72-0601
【FAX】0558-72-2239
【泉質】アルカリ性単純温泉
【浴槽温度】42℃
【客室数】29室
Posted by 伊豆見(いずみ) at 22:28│Comments(0)
│宿紹介