< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年02月25日

ニューウェルサンピア沼津

かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ前田。
答える人はニューウェルサンピア沼津の総支配人・田村治義さんです!


【ニューウェルサンピア沼津】

ニューウェルサンピア沼津

東名高速の側道を静岡方面に少し走ったところにある宿。プールや体育館、テニスコートなど様々な施設が整った利便性の高い宿です。


―お湯の特徴を教えてください。
田村:泉質はカルシウム・ナトリウム・塩化物温泉で弱アルカリ性となっております。
適応症としましては神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・疲労回復等です。

ニューウェルサンピア沼津

―温泉の特徴を教えてください。
田村:当施設の温泉は沼津では珍しい天然温泉で、露天風呂・バイブラ湯・足湯といった充実したお風呂を揃えていまして、少し浸かっただけで湯あたりのようなインパクトがあるのでよく温まります。
リピーターには嬉しいお得で便利な回数券もご用意しております。


―「EIS」という機械があるそうですね。
米山:「EIS」は健康度チェックの目安がわかる機械です。電流を流して抵抗を調べるのですが、身体の様子が隅々までわかります。
担当が診断結果を部分的に一つ一つ説明してもらえるので安心して使用することができます。
結果を踏まえて、今後の生活に生かすことができるので、自分の身体や食生活を見直す良いきっかけになればと思います。

―周辺のおすすめ情報を教えてください。
米山:手近で、沼津らしいものご希望のお客様には、沼津港湾近隣の食事処、観光場所や
土産に好評な干物のお店などをご案内しております。
周辺施設:沼津御用邸びゅうお(沼津港湾展望施設)ベルナール・ビュフェ美術館クレマチスの丘

スタッフよりひとこと
施設からは駿河湾を一望でき、良く晴れた日には伊豆半島を望めることも。
美しい自然に恵まれた愛鷹のふもとで、さまざまなサービスと共に有意義なひと時を過ごせる宿です。


■ニューウェルサンピア沼津  http://www.nws-numazu.jp/



同じカテゴリー(宿紹介)の記事画像
これ、なんだかわかりますか?
鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場
ホテルラフォーレ修善寺
大仙家
一柳閣
宙 SORA 渡月荘金龍
同じカテゴリー(宿紹介)の記事
 かかりつけ湯天城荘でジオパーク講演会開催(1/28) (2013-01-21 10:19)
 これ、なんだかわかりますか? (2012-09-26 12:33)
 鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場 (2012-03-21 14:26)
 ホテルラフォーレ修善寺 (2012-03-21 11:42)
 大仙家 (2012-03-21 11:08)
 一柳閣 (2012-03-21 10:19)

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:30│Comments(0)宿紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニューウェルサンピア沼津
    コメント(0)