< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年03月01日

湯治場21 大見山荘

かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ太田。
答える人は大見山荘の代表・石橋尚志さんです!



【大見山荘】

湯治場21 大見山荘

伊豆市の田舎にひっそりと佇む小さな山荘です。
大型宿泊施設と違い、周囲には繁華街の喧騒などが一切なく、落ち着いた環境で心身の疲労を癒すのに向いています。


―お湯の特徴を教えてください。
石橋:泉質はナトリウム硫酸塩泉です。ナトリウムが多いせいかとても温まり、お肌もつるつるになります。
適応症は主に高血圧、動脈硬化、外傷、アトピーなどの慢性皮膚病、などです。

湯治場21 大見山荘

―食事の特徴を教えてください。
石橋:自家菜園で育てた無農薬・有機栽培野菜や、自家製味噌を使った家庭料理を提供しています。
湯治場として連泊しても飽きないように、10日間くらいまでは夕食メニューを被らせないようにしています。

―周辺のオススメ情報を教えてください。
石橋:観光スポットとして虹の郷や萬城の滝をご案内しております。

スタッフよりひとこと
館内は段差や手すりなどが身体の不自由な方やお年寄りに優しい作りとなっています。
本物の湯治で健康を取り戻してもらいたい、という宿主の強い想いによって作られた宿のため、宿泊料金は安く抑え、食事も体に良く飽きがこないものに工夫し、連泊での静養が可能となっています。


■湯治場21 大見山荘  http://www.omisansou.com/



同じカテゴリー(宿紹介)の記事画像
これ、なんだかわかりますか?
鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場
ホテルラフォーレ修善寺
大仙家
一柳閣
宙 SORA 渡月荘金龍
同じカテゴリー(宿紹介)の記事
 かかりつけ湯天城荘でジオパーク講演会開催(1/28) (2013-01-21 10:19)
 これ、なんだかわかりますか? (2012-09-26 12:33)
 鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場 (2012-03-21 14:26)
 ホテルラフォーレ修善寺 (2012-03-21 11:42)
 大仙家 (2012-03-21 11:08)
 一柳閣 (2012-03-21 10:19)

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:30│Comments(0)宿紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯治場21 大見山荘
    コメント(0)