< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2012年04月12日

山梨・奈良田温泉【白根館】のお湯は日本一!

山梨の秘湯、白根館。

今まで入った温泉の中でナンバーワン。文句なし!ここはすごい!
トゥルットゥルで、イオウの匂いがして、しょっぱい。
ぬる湯があって、水分補給のしくみがあって、
温泉のしつらいがすばらしくて、温泉の情報を余すことなく表示している。
ある意味、私が目指すかかりつけ湯の姿がありました!


山梨・奈良田温泉【白根館】のお湯は日本一!

【白根館】

■所在地
 〒409-2701 山梨県南巨摩郡早川町奈良田344
■電話番号
 0556-48-2711 (AM9:00~PM8:00 時間外は留守電)
■HP
 http://www.nukuyu.com/shiranekan/

【温泉利用の表示】

源泉名 : 奈良田温泉七不思議の湯
源泉の温度 : 49.8度
源泉湧出量 : 毎分63リットル
泉質 : 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(旧泉質名:含食塩-硫黄泉)
給湯口の温度 : 43~49度(冬季はそのまま掛け流し、他の季節は気温に合わせ熱交換による温度調整を行っている。
給湯方法 : 源泉100%掛け流し
浴用の適応症 : 糖尿病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、痔疾、冷え性、慢性皮膚病、慢性婦人病、他
飲用の適応症 : 糖尿病、痛風、慢性消化器病、便秘、他続きを読む



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
今年も【伊豆文学ウォーキング】で天城文学散歩♪
12/7「伊豆文学ウォーキング」土肥編を開催しました!
心の癒し「伊豆湯治箱」の設置着々
かかりつけ湯のセルフケア人材育成講座開講!
クラブツーリズム×かかりつけ湯「からだの勉強会」第1回終了!
3/26「二つの北条物語」無事終了!
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 今年も【伊豆文学ウォーキング】で天城文学散歩♪ (2016-01-08 09:17)
 かかりつけ湯が「ヘルスツーリズム大賞・奨励賞」を受賞しました! (2015-04-20 17:05)
 12/7「伊豆文学ウォーキング」土肥編を開催しました! (2014-12-09 09:12)
 心の癒し「伊豆湯治箱」の設置着々 (2014-09-24 18:14)
 かかりつけ湯のセルフケア人材育成講座開講! (2014-09-24 17:40)
 かかりつけ湯総会が行われました。山口総長の講演ダイジェスト (2014-06-08 12:45)

Posted by 伊豆見(いずみ) at 09:11│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山梨・奈良田温泉【白根館】のお湯は日本一!
    コメント(0)