< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年09月05日

次は、二の腕



二の腕の肉をとるため、

肩甲骨まわりのストレッチと、骨そうじの方法。

今まで、ためにためた脂肪を剥がしにかかります。

  


Posted by 伊豆見(いずみ) at 14:43Comments(0)天城流セミナー

2010年09月05日

たった3分で、なんと2センチ!!



先生に教わったとおりの部分を自分でマッサージします。

普段、動かさないところなのでちょっと痛い。

でも、たったそれだけで

お腹まわりのぜい肉が、3分で2センチ減りました。

かたかった肉が、やわらかくなって、老廃物がどんどん流れていきます。

目指せ、紀香ボディ!
  


Posted by 伊豆見(いずみ) at 14:32Comments(0)天城流セミナー

2010年09月05日

まずは天城流のオリエンテーション

星合先生のレクがはじまりました。
たたみに寝転がって、体の左右の浮き具合をチェック。

体のゆがみを各人で確認します。

  


Posted by 伊豆見(いずみ) at 14:06Comments(0)天城流セミナー

2010年09月05日

始まり始まり

痩身という切り口でボディメンテナンスを行います。

まずは今日の会場となる船原館館主の鈴木さんからご挨拶。  


Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:42Comments(0)天城流セミナー

2010年09月05日

船原館の痩身セミナー

まもなくはじまります。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:37Comments(0)

2010年09月04日

柿田川公園

サントムーンでアリエッティを見た後で、柿田川公園に来ています。

ボランティアガイドさんが富士山から水がどうやってやってくるかの説明をしてくれました。

ここはいつきても心が洗われます。

あー、湧水に飛び込みたい!
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 14:17Comments(0)

2010年09月03日

皇太子殿下への献上茶!

こんにちは、伊豆見です。

今日は、静岡がんセンターにお邪魔してお茶をご馳走になりました。

先日、皇太子殿下がご視察にいらしたときに出されたお茶とのこと。

これが、すんご~~~くおいしかったんです!



軟水を使って待つこと15分。

ゆっくり、じっくり出された「水出し茶」です。

口に含むと、

スッキリした味わいの中に、苦味と甘み、

そして後からまろやかなうまみを感じます。

まるで、口の中に緑の風が吹いたよう。見た目もきれい。



お茶は、愛鷹山ろくの「野崎園」さんのもの。

山口総長の秘書の、望月さんと木内さんが

なんと、1ヶ月も試行錯誤を繰り返して完成させた淹れ方です!

そして、かかりつけ湯のお宿さんには、

この「秘密の淹れ方」を特別に伝授してくれるそうですよ!

このお茶を飲むと、すごく自分がもてなされている気がします。

お宿でこれを出したら、きっと「また来たい!」って思ってもらえる

そんなお茶でした。



  


Posted by 伊豆見(いずみ) at 20:25Comments(0)

2010年09月01日

親孝行のお手伝い!

こんにちは、伊豆見です。

もう、すごい暑い!まだまだ1週間はこの暑さが続くそうですので、

水分補給をこまめにしましょうね!

とはいえ、今日から9月、長月。

もうすぐ敬老の日がやってきます。

普段、照れくさくて感謝を素直に表すのが難しいですが、

「たまには温泉でゆっくりしてくれば?」というのなら

言いやすいはず。

■月の栖 熱海聚楽ホテル
 オンラインカード決済DE大切なご両親へ宿泊プレゼント



■旅館立花
 【3大特典付】60才以上が30%オフ!親孝行プラン



■稲取東海ホテル湯苑
 御両親に旅行を♪~露天風呂付客室お部屋食プラン~



気になる!という方はこちらをクリック⇒かかりつけ湯通信

とびっきりのおもてなしで、お越しをお待ちしています!




「かかりつけ湯通信」は毎週水曜発行しています。

メルマガで更新のお知らせをしますので、

ご希望の方はかかりつけ湯のトップページにあるQRコードからご登録くださいね!
  


Posted by 伊豆見(いずみ) at 16:22Comments(0)プラン紹介

2010年09月01日

防災訓練!!

今日は小学校の防災訓練です。東海地震警報が出たときを想定して、連絡確認と、子供の引き渡しを訓練しました。

昨日、県庁に行ったら、職員のみなさんが青い防災服姿でした。
フロア中が青一色で、いつもと景色が違いましたね。

災害はいつ起きるかわかりません。備えあれば憂いなし、ですね。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 14:53Comments(0)