< 2011年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月09日

幹事会お昼

いつも打ち合わせのときは写真撮れないんですよね。

というわけで、お昼の写真。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 12:34Comments(0)活動報告

2011年11月09日

熱海の立花さんで幹事会

今日はかかりつけ湯の幹事会です。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 11:06Comments(0)活動報告

2011年11月09日

晩秋の伊豆の風景

周辺の田んぼはほぼ刈り取りが終わり、冬支度です。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 08:26Comments(0)伊豆の観光情報

2011年11月08日

ネイチャーに載りました。その2

それがこの部分。船原館のご夫婦は顔写真入り。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:53Comments(0)パブリシティ情報

2011年11月08日

ネイチャーに掲載された記事

昨年末にネイチャーにファルマバレープロジェクトが特集されました。

静岡県がその部分をネイチャーの協力を得て日本語で別冊にしました。

今日それが届きましたよ。実はかかりつけ湯も載ってます。

山口総長に「おそらくネイチャーに温泉旅館が載ったのは初めてだろうね」と言われました。

まあ、確かに。科学誌ですからね。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:51Comments(0)パブリシティ情報

2011年11月07日

膝の痛みの緩和法

お風呂上がりに膝の下にタオルを敷き、仰向けのままタオルを押し潰します。これを50回。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 16:14Comments(0)活動報告

2011年11月07日

温泉の運動

足首を動かす運動です。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 16:02Comments(0)活動報告

2011年11月07日

温泉の中でできる運動

中伊豆温泉病院の理学療法士さんによるレクチャー。モデルは市の肉体派職員さん。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:57Comments(0)活動報告

2011年11月07日

前田まさはる先生

温泉療法で健康づくりをテーマに、前田まさはる先生の講義です。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:59Comments(0)活動報告

2011年11月07日

健康大学開校式!

今から開校式です。午前中はながいながい前段でした。

健康大学実行委員長のもとふみさんの挨拶。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:53Comments(0)活動報告

2011年11月07日

黒米のカステラ

デザートは黒米のカステラ。甘さ控えめでおいしい。

いやー、レベル高い。鹿もおいしいけど、他のものもいちいちおいしい。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 12:42Comments(0)活動報告

2011年11月07日

いずしか丼

伊豆市が力を入れているいずしか丼がメーンになった御膳。伊豆市の食材がふんだんに入っています。

すごくおいしそう。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 12:19Comments(0)伊豆のうまいもの

2011年11月07日

お茶の飲み比べ

うまみを出したお茶、にがしぶみを出したお茶。同じお茶なのに入れる温度によって違います。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 11:33Comments(0)活動報告

2011年11月07日

伊藤園沼津支店によるお茶の講座

お茶の新しい楽しみ方や健康との関係などを教えてもらいます。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 11:24Comments(0)活動報告

2011年11月07日

指の運動

シュロの葉を使ってバッタを作ります。これが指の運動になるらしい。

確かにびっくりするほど良くできています。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:43Comments(0)活動報告

2011年11月07日

すべて標準

体内年齢33歳。健康ということですな。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:29Comments(0)活動報告

2011年11月07日

伊豆市健康づくり大学

今日はかかりつけ湯スタッフで、伊豆市の健康づくり大学に参加しています。本当は1泊2日ですが、私たちは今日だけ。

まずは体組成チェック。これから表の見方の説明があります。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:25Comments(0)活動報告

2011年11月06日

貸切・温泉古民家 彩里(いろり)

貸切・温泉古民家 彩里(いろり)



  
伊豆の自然豊かな里山にある
一軒家の温泉付古民家の宿。



築65年の古民家を一軒まるごと貸切(自炊滞在型)、
誰に気兼ねすることもなく、昭和の古き良き時代の田舎暮らし
を体験、究極の「のんびり」を楽しめる宿。



庭を眺めながら檜づくりの湯船で温泉三昧、
宿泊者専用の畑で季節の野菜収穫体験、




囲炉裏を囲んでの炭火料理も楽しめます。
バーベキューや鉄瓶を吊るしての熱燗も最高!



縁側で日向ぼっこ。
幼いころの夏休みが始まります~

読書三昧、里山散歩など
隠れ家で命の洗濯ができるのも魅力!

散歩がてら近所のお店に買い物に行くと、ご主人や店番のおばさんと
会話が弾むのもここならではの旅の楽しみ。

通年割安料金で、のんびり1週間田舎暮らし、
または2~3泊のプチ田舎暮らしでリフレッシュ!

気軽に田舎暮らしを楽しみながら、
伊豆のほぼ中央に位置するここを拠点に
伊豆の観光も満喫してはいかがでしょうか。

古き良き時代の田舎暮らしを体験できる
貸別荘感覚で気軽に利用してみませんか。

・泉温  41℃
・泉質  アルカリ性単純温泉
・湯量  20ℓ/分
・住所  〒410-2514 静岡県伊豆市原保119-1
・電話  0558-83-5550
・客室数 1棟貸切(4室)  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:25Comments(0)宿紹介

2011年11月06日

骨盤の矯正

今日の最後は骨盤の矯正。骨盤が正しい位置にあると、血の流れも良くなるそうです。

今日は、12年来冷えに苦しんだという方も参加。血行が良くなったと喜ばれました。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:17Comments(0)

2011年11月06日

つぎは肩凝り

肩に羽が生える感じよ。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 15:03Comments(0)