2011年09月23日
陽気館
※今年度、かかりつけ湯協議会は県の「かかりつけ湯魅力発信事業」を
展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!


やってきました陽気館。

陽気館に入ってまず驚くのが、ロビーから見える日本庭園です。
元気に鯉が泳いでいるこの庭園の水は、露天風呂であふれた温泉であるというからさらにびっくり。湯量豊富で、高台にある温泉だからこその風情。
日本の情緒を感じてみて下さい。

陽気館の温泉に入るためには、ちょっと面白い仕掛けを体験することになります。

傾斜45度、距離30メートルを、なんと登山電車で景色を堪能しながら向かうのです。

市街を一望しながら入る露天風呂。
混浴ですが、女性専用入浴時間も設定されています。

特徴の1つとして、洗い場がありません。
塩分が強く石鹸、シャンプーは使用できないそう。
あくまでもゆったりと沐浴をお楽しみください。
露天風呂はちょっと深めにできていて、体の芯から温まります。
一人旅の方も多く、そのほとんどがリピーターとなっているとのこと。
皆さん、陽気館の虜となってしまったのでしょう。
実際に用意されている一人旅用のプランの豊富さは様々なニーズに応えている証です。
あなたも是非、どうですか?
住所:静岡県伊東市末広町2-24
電話:0557-37-3101
展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!


やってきました陽気館。

陽気館に入ってまず驚くのが、ロビーから見える日本庭園です。
元気に鯉が泳いでいるこの庭園の水は、露天風呂であふれた温泉であるというからさらにびっくり。湯量豊富で、高台にある温泉だからこその風情。
日本の情緒を感じてみて下さい。

陽気館の温泉に入るためには、ちょっと面白い仕掛けを体験することになります。

傾斜45度、距離30メートルを、なんと登山電車で景色を堪能しながら向かうのです。

市街を一望しながら入る露天風呂。
混浴ですが、女性専用入浴時間も設定されています。

特徴の1つとして、洗い場がありません。
塩分が強く石鹸、シャンプーは使用できないそう。
あくまでもゆったりと沐浴をお楽しみください。
露天風呂はちょっと深めにできていて、体の芯から温まります。
一人旅の方も多く、そのほとんどがリピーターとなっているとのこと。
皆さん、陽気館の虜となってしまったのでしょう。
実際に用意されている一人旅用のプランの豊富さは様々なニーズに応えている証です。
あなたも是非、どうですか?
住所:静岡県伊東市末広町2-24
電話:0557-37-3101