< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年09月28日

ラフォーレ伊東

※今年度、かかりつけ湯協議会は県の「かかりつけ湯魅力発信事業」を
 展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
 不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!


日本を代表する温泉リゾート、伊東。
温泉のほか、街の随所に残るレトロな風情や自然豊かな景勝地など、楽しみ方は多彩です。

伊東駅前から、湯の花通り商店街をゆっくり歩きます。
ここには七種類の石材に彫られた「お湯掛け七福神」が鎮座在(ましま)しています。何でも、お湯をかけてあげると願いをかなえてくれるとか。

伊東の街並みを堪能しながら、やってきましたラフォーレ伊東。

早速、沢山のフウセンカズラが出迎えてくれます。


市内観光のウォーキングで疲れた身体を、「健身湯」に浸かって癒しましょう。
「健身湯」とは、かの東郷平八郎元帥がこよなく愛し、自ら命名した歴史ある名前。

泉質は「弱アルカリ性単純泉」。疲労回復、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
打ち身、冷え性、慢性消化器病、病後回復に良いとのことです。

数多くの文人歌人が訪れ、居を求めた伊東で、あなたも癒されてみませんか?

・住所:静岡県伊東市猪戸2-3-1
・電話:0557-37-3133
・客室数:84室  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:26Comments(0)宿紹介