2010年07月26日
がぜん注目が集まる着地型観光!
こんにちは、伊豆見です。
うちのゴーヤもそろそろ食べ頃・・・と思っていたら
一足先に食べ頃を迎えた隣の方から
でっかいゴーヤをいただきました!
そろそろ、近所や親戚同士が自分の家でできたゴーヤをあげっこする季節です
さて、先週末、関東甲信越静の観光協会・連盟協議会の
第1回委員会が1泊2日の日程で伊豆市、三島市で行われました。
その際、船原館さんでかかりつけ湯の取り組みとして、
健康入浴講座の体験をされたそうです。
そのほか、ワサビ田や三嶋大社なども回ったとのこと。
その模様が伊豆日日新聞さんに掲載されたので、お知らせします。

委員の方からは「珍しい取り組み」との感想が聞かれたそうです。
こうしたことを足がかりに、首都圏でかかりつけ湯が話題になるといいですね!
うちのゴーヤもそろそろ食べ頃・・・と思っていたら
一足先に食べ頃を迎えた隣の方から
でっかいゴーヤをいただきました!
そろそろ、近所や親戚同士が自分の家でできたゴーヤをあげっこする季節です

さて、先週末、関東甲信越静の観光協会・連盟協議会の
第1回委員会が1泊2日の日程で伊豆市、三島市で行われました。
その際、船原館さんでかかりつけ湯の取り組みとして、
健康入浴講座の体験をされたそうです。
そのほか、ワサビ田や三嶋大社なども回ったとのこと。
その模様が伊豆日日新聞さんに掲載されたので、お知らせします。

委員の方からは「珍しい取り組み」との感想が聞かれたそうです。
こうしたことを足がかりに、首都圏でかかりつけ湯が話題になるといいですね!