< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年03月08日

ホテルワイナリーヒル

かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ前田。
答える人はホテルワイナリーヒルの営業部マネージャー・二宮久さんです!




【ホテルワイナリーヒル】



豊かな自然に囲まれた高原ホテル。様々なスポーツや文科系合宿にも利用できる施設が充実した宿です。


―お湯の特徴を教えてください。
二宮:当ホテルでは、多彩な湯船と豊富な湧出量が最大の特長で、温泉はスパゾーンに至るまですべて源泉かけ流しになっております。
飲泉も味わうことのできる効能豊かなお湯を多彩な種類で満喫できます。



―食事の特徴を教えてください。
二宮:管理栄養士の元、各種アレルギー対応とバイキング時のカロリー表示をしております。
カロリー表示はスポーツ団体のお客様から好評をいただいております。
温泉を料理に利用したミネラルたっぷりのハーフバイキングや塩分・低カロリー対応のヘルシーランチも用意しております。

―運動の特徴を教えてください。
二宮:プロジェクトアドベンチャーに力を入れております。

プロジェクトアドベンチャー(PJA)
PJAとは、アメリカで開発された体験学習のことで、チームワーク・目標設定・課題解決・自己への気づき・他者理解・ストレスへの対処などをアドベンチャーならではの体験を通して学ぶ「体験学習プログラム」です。
学校教育や社員研修で多く利用されています。


―周辺のおすすめ情報などがありましたら教えてください。
二宮:魚介類の食べられる食事処や観光・レジャー情報のご要望が多いため、帰路の途中で立ち寄れるような場所をご案内しております。
・食事   沼津港 地元飲食店 修善寺周辺
・レジャー サイクルスポーツセンター 修善寺虹の里 伊豆三津シーパラダイス 滝


スタッフよりひとこと
大自然に囲まれ、日常とは違った環境で練習することによって、集中力も上がり効果も倍増です。
疲れた身体を純粋な温泉で癒すことのできる、まさに「至れり尽くせり」のホテルです。


■ホテルワイナリーヒル  http://www.shidax.co.jp/winery/hotel/index.html


  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:28Comments(0)宿紹介