< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年03月17日

宙 SORA 渡月荘金龍

かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ太田。
答える人は宙の専務・原啓之輔さんです!


【宙SORA渡月荘金龍】


敷地内に一万五千坪の日本庭園を抱えた美しき癒しの宿です。

―お湯の特徴を教えてください。
原:泉質はアルカリ性単純泉、源泉温度が高いため加水しており、また、衛生管理のため循環を行っています。



―運動の特徴を教えてください。
原:修善寺には四国八十八ヵ所の霊場の土によって作られた修善寺桂谷八十八ヵ所というものがあり、ウォーキングコースにも利用されています。私どもの敷地内のその八十八ヵ所45番から49番の札所が存在し、四国の山を模した丘の上に配置されているので、森林浴を楽しみながらこれらを回るだけでもちょっとした運動になります。



スタッフよりひとこと
日本庭園はやはり心が落ち着きます。敷地内に八十八ヵ所の札所があるせいか、パワースポットとしての力もあるそうなので、信心を持って行けばご利益があるかもしれません。


■宙 SORA 渡月荘金龍  http://www.kinryu.net/


  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:28Comments(0)宿紹介

2012年03月17日

オススメ入浴法のカット撮影

今日は静岡のスタジオで入浴法に載せる写真の撮影をしてます!

かかりつけ湯にみえたお客様に差し上げますから、お楽しみに!
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:28Comments(0)