2012年03月10日
御宿さか屋
かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ太田。
答える人は御宿さか屋の城所千佐子さんです!
【御宿さか屋】

豊かな自然に囲まれた、静寂の宿。前職は24代400年を数える造り酒屋で、江戸時代に宿へと転業しました。
―お湯の特徴を教えてください。
城所:善名寺と共に1200年余の歴史を持つ、伊豆最古の名湯「吉奈温泉」は江戸時代には既に「霊泉~子宝の湯」として名を馳せ、24軒もの宿が並んでいたと云います。
当時からぬるめの湯で、これが女性の身体を暖めるのにちょうど良いと評判となり「子宝の湯」として人気があったのかもしれません。
さか屋では3源泉の混合泉を使用しており、泉質は弱アルカリ性単純温泉。
循環なし・加水なし・加熱なしだからこその「生きた温泉」を楽しんでいただければ幸いです。

―食事の特徴を教えてください。
城所:子宝に恵まれるための特製『子宝料理』を提供するプランをご用意しております。
スタッフよりひとこと
御宿さか屋はあの芸術家岡本太郎さんが愛した旅館であり、館内には太郎さんから譲り受けた絵画や、その名も「太郎さん風呂」という、氏自らがデザイン・設計を手がけた湯船があります。
■御宿さか屋 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ太田。
答える人は御宿さか屋の城所千佐子さんです!
【御宿さか屋】
豊かな自然に囲まれた、静寂の宿。前職は24代400年を数える造り酒屋で、江戸時代に宿へと転業しました。
―お湯の特徴を教えてください。
城所:善名寺と共に1200年余の歴史を持つ、伊豆最古の名湯「吉奈温泉」は江戸時代には既に「霊泉~子宝の湯」として名を馳せ、24軒もの宿が並んでいたと云います。
当時からぬるめの湯で、これが女性の身体を暖めるのにちょうど良いと評判となり「子宝の湯」として人気があったのかもしれません。
さか屋では3源泉の混合泉を使用しており、泉質は弱アルカリ性単純温泉。
循環なし・加水なし・加熱なしだからこその「生きた温泉」を楽しんでいただければ幸いです。
―食事の特徴を教えてください。
城所:子宝に恵まれるための特製『子宝料理』を提供するプランをご用意しております。
スタッフよりひとこと
御宿さか屋はあの芸術家岡本太郎さんが愛した旅館であり、館内には太郎さんから譲り受けた絵画や、その名も「太郎さん風呂」という、氏自らがデザイン・設計を手がけた湯船があります。
■御宿さか屋 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/