< 2012年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年02月27日

稲取東海ホテル 湯苑

かかりつけ湯地域支援スタッフがお贈りする宿紹介コーナー。
宿の「かかりつけ湯的」魅力を直撃取材してきましたよ~!
聞き手はスタッフ太田。
答える人は湯苑の専務取締役・瀧大輔さんです!


【湯苑】



全室オーシャンビュー、さえぎるものなく稲取の海を一望できる、海岸に面した絶景の宿です。
ロビー・テラスの内装は眺望に合わせた船舶風のものとなっており、宿泊客の目を楽しませます。


―お湯の特徴を教えてください。
瀧:泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉です。かけ流しですが、源泉温度が高いため加水で湯温を調整しています。
また、衛生管理のための循環を行っています。



―温泉の特徴を教えてください。
瀧:2つの温泉スペース「遊々湯苑」と「洋々湯苑」では、座湯・うたせ湯・ジャグジー・サウナなど、それぞれ趣向を凝らした16種類のお風呂を満喫することができます。
また、自宅でも手軽に温泉の恵みを味わっていただけるよう、自家源泉を利用したオリジナル温泉化粧水の手作り体験を行っています。


―食事の特徴を教えてください。
瀧:稲取漁港水揚げの新鮮金目鯛など、地産地消の食材にこだわっています。
また、ご要望があればアレルギーへの対応もいたします。


―周辺のオススメ情報を教えてください。
瀧:目新しいレジャー施設として伊豆アニマルキングダムをご案内しております。


スタッフよりひとこと
おもてなしの質が良く、リピーターの中には担当係を指名してくる方もおられるそうです。
船の舳先を模したテラスは必見です。



■稲取東海ホテル 湯苑  http://www.tokai-h.co.jp/

  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:30Comments(0)宿紹介

2012年02月27日

さむい~さむい~!

毎日まだまだ寒いですね~。
こんな時は、温泉の写真を・・・。


これは金谷旅館


ここは、旅館立花の露天風呂


これは熱海駅近くの手の湯ですね


たつたのお風呂

あ~、温泉入りたい!

  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:03Comments(0)宿紹介