< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月01日

堂ヶ島小松ビューホテル

※今年度、かかりつけ湯協議会は県の「かかりつけ湯魅力発信事業」を
 展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
 不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!


トンボロ現象、という言葉をご存知でしょうか。
普段は海によって隔てられている陸地と島が、干潮時に干上がった海底で繋がる現象のことです。

海に埋もれていたはずが……

開通!

ここ堂ヶ島にある三四郎島は、沖あい200Mほどのところにある伝兵衛島・中ノ島・沖ノ瀬島・高島からなる4つの島で、見る角度により3つに見えたり、4つに見えたりすることから三四郎島と呼ばれているそうです。
トンボロ現象によって、一日に二回ほど道が拓けるとか。

そんな不思議な三四郎島を見ながら、露天風呂に浸かれるとしたら?


というわけでやってまいりました、堂ヶ島小松ビューホテルです。

潮騒豊かに広がる駿河湾。
こんな景色が、ホテルの眼前に広がっています。

自然の浪漫と湯情緒が調和して、ああ、絶景かな、絶景かな。

オーシャンビューの露天風呂で夕陽を眺めたいものです。

泉質は カルシウム・ナトリウム−硫酸塩温泉。
適応症は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、きりきず、やけど、動脈硬化症、慢性皮膚病、病後回復期、疲労回復、健康増進など。
視覚の潤いだけでなく、きっちり身体も潤してくれます。


さて、こちらは小松ビューホテルのお土産屋で売られていた天城深層水「健」。
地下1,000メートルから汲まれた天然のミネラルウォーターです。
伊豆に来たなら一度は飲んでみましょう。
本当の「水」の美味しさ、知っておくべきです。

住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2943-4
電話:0120-055-852
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:27Comments(0)宿紹介

2011年10月01日

新種の生物?

…ではなく、庭で見つけたゴーヤです。

今年最後かな。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:05Comments(0)

2011年10月01日

1日目終了

1日目終了しました。

よく働きました。喉が痛い。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 14:14Comments(0)イベント

2011年10月01日

本物の土器に初めてさわりました!

お向かいのブースは神奈川の文化遺産を紹介するコーナーです。

なんと、縄文と弥生の土器の破片を触らせてくれます。

模様を紙にうつして栞を作る体験をしています。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:35Comments(0)イベント

2011年10月01日

昼からは

人が減りました。

アンケートは午前中早いうちに集めたのが正解でした。

今日だけで200以上。ノルマ大幅クリアです。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 13:23Comments(0)イベント

2011年10月01日

ステージでは

勇壮な和太鼓のパフォーマンスが。

これが終わるまでは、アンケートの呼び込みもお休み。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 11:06Comments(0)イベント

2011年10月01日

ETCのマスコット、ケロちゃん

前を通っていきました。

頭に車を載せていますが、カエルだそうです。

ゆるキャラモード爆発です。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:35Comments(0)イベント

2011年10月01日

すごい人だなあ

さすが、海老名です。

今日、これから伊豆に行く、という方も多いです。

お泊りは長岡とか。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 09:58Comments(0)イベント

2011年10月01日

海老名サービスエリアで!

今日はかかりつけ湯のPRに来ています。

消費者アンケート、大盛況です。

30分で40人の方にお答えいただきました!
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 09:38Comments(0)イベント