< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月30日

ホテルワイナリーヒル

※今年度、かかりつけ湯協議会は県の「かかりつけ湯魅力発信事業」を
 展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
 不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!

今回は中伊豆にあるホテルワイナリーヒルさんにお邪魔してきました。
平成15年開湯の源泉を持つ、豊かな自然に囲まれた高原ホテルです。

ホテル ワイナリーヒル[中伊豆温泉]



多彩な湯船と豊富な湧出量が最大の特長で、温泉は、スパゾーンに至るまですべて源泉かけ流し。
飲泉も味わうことのできる効能豊かなお湯を多彩な種類で満喫できます。


富士見遊場と屋内風呂のカテゴリに分けられ、
富士山眺望ができる霧湯、寝湯、足湯、打たせ湯など水着着用の富士見遊場と、

家族風呂や大浴場など広々とした屋内風呂に分けられます。
バラエティーに富んだお風呂を湯めぐりすることでリラックス間違いなしです。






温泉を料理に利用したミネラルたっぷりのハーフバイキングも魅力的です。

広大な屋外施設では伊豆の大自然に囲まれながら、様々なスポーツをすることができ、合宿などのお客様も多く利用されています。
日常とは違った環境で練習することによって、集中力も上がり効果も倍増ですね。





最近ではプロジェクトアドベンチャー(PJA)を行っています。
PJAとは、アメリカで開発された体験学習のことで、
チームワーク・目標設定・課題解決・自己への気づき・他者理解・ストレスへの対処などを
アドベンチャーならではの体験を通して学ぶ「体験学習プログラム」です。

学校教育や社員研修で多く利用されています。



●泉質  :ナトリウム・カルシウム一硫酸塩温泉

●浴槽温度:42℃

●住 所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1434

●電 話 : 0558-83-2310

●客室数 :51

  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:25Comments(0)宿紹介