< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月09日

たつた旅館[伊豆天城湯ヶ島温泉]

※今年度、かかりつけ湯協議会は県の「かかりつけ湯魅力発信事業」を
 展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
 不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!


たつた旅館[伊豆天城湯ヶ島温泉]

文人墨客が愛した里、天城湯ヶ島。
水と緑が織りなす清らかな景色。



体を癒す天然温泉。山と海から届く新鮮な食材。
「たつた」は、自然の美しさを五感で楽しむ風流の宿。



川端康成、井上靖、与謝野晶子。
文人たちに愛された天城湯ヶ島の魅力を感じてみませんか。

「天城越え」で有名な湯ヶ島は、山河の恵み受けた閑静な里。
自然を感じて散策やハイキングも楽しめます。
健康プログラムとして、天城流湯治法、ヨガなどの体験プランがあり、
特に健康志向の方におすすめです。



伊豆でここだけ! たつた名物「伊豆川床料理」は大好評。
ライトアップされた清流のせせらぎに包まれて、満天の星を眺めながら、
旬の食材を使った川床渓流料理に舌鼓。竹のカッポ酒も付いて最高。




記念日などの大切な思い出づくりに絶対におすすめ!
食事付日帰り入浴プランもあり、地元の方に好評。



6種のお風呂はいずれも「湯ヶ島」の名前のとおり、豊富な湯量を
誇る天然温泉。「美肌の湯」と呼ばれる源泉かけ流し温泉を
24時間、いつでものんびりと心ゆくまで楽しめます。

雅趣豊かな純和風のお部屋で、ゆとりとやすらぎがやさしく香る
贅沢なひとときを過ごせる、まさに湯ヶ島「水の道 風の道」のお宿です。

・泉温  42℃
・泉質  カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
・住所  〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島347
・電話  0558-85-0511
・客室数 27室  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:28Comments(0)宿紹介

2011年10月09日

まもなく出番

今回は政子の役です。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 12:10Comments(0)

2011年10月09日

願成就院

今日は伊豆の国市の子ども能の発表を寺家のお祭りでします。

お昼頃から。

今は願成就院を借りて支度中。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 10:10Comments(0)