2011年10月06日
音無の森 緑風園
※今年度、かかりつけ湯協議会は県の「かかりつけ湯魅力発信事業」を
展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!
2012年のNHK大河ドラマは「平清盛」ですね。
第一回は源頼朝の独白で物語が始まるそうです。
その頼朝公が若かりし頃、伊東領主の娘と逢瀬を重ねたと伝えられているのが、
奇祭・尻摘祭で知られる音無神社(伊東市音無町)。
「音無の森 緑風園」はそのほど近くに建つホテルです。

JR伊東駅から徒歩15分という立地の良さ、そして何より
温泉の質の良さが緑風園さんの自慢です。



大風呂、露天風呂、貸切風呂と多様な浴槽が存在し、
特に庭園風の露天風呂は見事な景観。


この温泉に、なんと日帰りで入ることができちゃいます。
しかも、365日無休だそうです。
プールや足湯もあるので、お風呂嫌いの人でも楽しめます(?)


お風呂の良さに比べて、とにかく料金の安い!このお宿、
大河ドラマが始まって混雑してしまう(かもしれない)前に、
一度行ってみてはいかかでしょうか?
伊東温泉 緑風園
【住所】〒414-0032 静岡県伊東市音無町3-1
【でんわ】0557-37-1885
【FAX】0557-37-2731
【泉質】アルカリ単純泉
【浴槽温度】42℃
【客室数】30室
展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!
2012年のNHK大河ドラマは「平清盛」ですね。
第一回は源頼朝の独白で物語が始まるそうです。
その頼朝公が若かりし頃、伊東領主の娘と逢瀬を重ねたと伝えられているのが、
奇祭・尻摘祭で知られる音無神社(伊東市音無町)。
「音無の森 緑風園」はそのほど近くに建つホテルです。
JR伊東駅から徒歩15分という立地の良さ、そして何より
温泉の質の良さが緑風園さんの自慢です。



大風呂、露天風呂、貸切風呂と多様な浴槽が存在し、
特に庭園風の露天風呂は見事な景観。


この温泉に、なんと日帰りで入ることができちゃいます。
しかも、365日無休だそうです。
プールや足湯もあるので、お風呂嫌いの人でも楽しめます(?)


お風呂の良さに比べて、とにかく料金の安い!このお宿、
大河ドラマが始まって混雑してしまう(かもしれない)前に、
一度行ってみてはいかかでしょうか?
伊東温泉 緑風園
【住所】〒414-0032 静岡県伊東市音無町3-1
【でんわ】0557-37-1885
【FAX】0557-37-2731
【泉質】アルカリ単純泉
【浴槽温度】42℃
【客室数】30室