< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月16日

鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場

※今年度、かかりつけ湯協議会は県の「かかりつけ湯魅力発信事業」を
 展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
 不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!


「鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場」



露天風呂のあるオートキャンプ場です。
こちらの露天風呂は宿泊者なら24時間無料で入浴が可能。
河津七滝の名の通り、滝・森林といった良環境に恵まれています。



クアハウス(多目的温泉保養施設)とコテージの中間のような施設「クアコテージ」
キッチン・トイレ・エアコン付きで、別荘感覚で療養することができます。
1室に最大12名で宿泊可能。



こちらはキャンプ場内姉妹施設「鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館」
岩盤浴とは一風違った「薬石浴」があります。
嵐の湯は日帰りにも対応。さらにお得な回数券もあります。


鉱石ミネラル嵐の湯 湯治の館 河津七滝オートキャンプ場
【住所】〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本470-1
【でんわ】0558-36-8080
【FAX】0558-36-8081

【泉質】アルカリ性単純温泉  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 21:25Comments(0)宿紹介

2011年10月16日

10番札所蔵春院

伊豆の国市にある蔵春院。伊豆豆八十八ヶ所10番札所です。

秋は、寺巡りにもいい季節ですね。
  

Posted by 伊豆見(いずみ) at 11:36Comments(0)伊豆の観光情報