2011年10月31日
おおとり荘
※今年度、かかりつけ湯協議会は県の「かかりつけ湯魅力発信事業」を
展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!
本日は伊豆長岡にあるおおとり荘さんです。
伊豆長岡温泉は緑の美しい源氏山を取り囲むように温泉街が広がっています。
かつては東側を古奈温泉、西側は長岡温泉という別々の温泉でしたが、統合して伊豆長岡温泉と呼ばれるようになりました。
古奈温泉は「吾妻鏡」にその名が見える名湯で、源頼朝をはじめ、鎌倉時代の将兵も入湯したといわれています。
おおとり荘[伊豆長岡温泉]

狩野川の岸辺が萌える春から、かぎりない青空が広がる夏。
そして、里が黄金に染まる秋から、くっきりと富士山が浮かびあがる冬。
湯のぬくもりにゆったりと浸る伊豆長岡の四季を味わう旅。
そんな素敵な時間の流れを楽しむことができます。

オススメは最上階の展望大浴場。
富士山と狩野川の清流を望みながらの温泉は他では味わうことができません。
朝風呂には男女両方に1つずつある屋外展望風呂。
気持ちいい清清しさで一日の始まりを迎えることができるでしょう。
お肌にやさしい温泉でつい長湯してしまうことも。
●泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
●浴槽温度:41.5℃
●住 所:〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈1133
●電 話:055-948-1095
●客室数:33
他にも乳児と母親向けサービスの充実が好評です。
・もしもの時のために無料洗濯機設置。
・泣き声等で周りに気を使うことがない部屋へご案内。
・個室風呂を用意(感染症防止)。
他にもできる限りの要望を聞き入れてくれるそうです。
不安なこと、疑問点は宿泊前にぜひご相談を。
家族でいつでも安心して泊まれる宿、そんな言葉が似合うお宿さんです。
展開しています。その一環で、事務局スタッフが5人で宿を回ります。
不定期ですが、各宿をご紹介していきますね!
本日は伊豆長岡にあるおおとり荘さんです。
伊豆長岡温泉は緑の美しい源氏山を取り囲むように温泉街が広がっています。
かつては東側を古奈温泉、西側は長岡温泉という別々の温泉でしたが、統合して伊豆長岡温泉と呼ばれるようになりました。
古奈温泉は「吾妻鏡」にその名が見える名湯で、源頼朝をはじめ、鎌倉時代の将兵も入湯したといわれています。
おおとり荘[伊豆長岡温泉]

狩野川の岸辺が萌える春から、かぎりない青空が広がる夏。
そして、里が黄金に染まる秋から、くっきりと富士山が浮かびあがる冬。
湯のぬくもりにゆったりと浸る伊豆長岡の四季を味わう旅。
そんな素敵な時間の流れを楽しむことができます。

オススメは最上階の展望大浴場。
富士山と狩野川の清流を望みながらの温泉は他では味わうことができません。
朝風呂には男女両方に1つずつある屋外展望風呂。
気持ちいい清清しさで一日の始まりを迎えることができるでしょう。
お肌にやさしい温泉でつい長湯してしまうことも。
●泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
●浴槽温度:41.5℃
●住 所:〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈1133
●電 話:055-948-1095
●客室数:33
他にも乳児と母親向けサービスの充実が好評です。
・もしもの時のために無料洗濯機設置。
・泣き声等で周りに気を使うことがない部屋へご案内。
・個室風呂を用意(感染症防止)。
他にもできる限りの要望を聞き入れてくれるそうです。
不安なこと、疑問点は宿泊前にぜひご相談を。
家族でいつでも安心して泊まれる宿、そんな言葉が似合うお宿さんです。
2011年10月31日
手打ちそば 下田の藪

下田市西本町の薮というお店です。
冷たいおろしそばを食べました。
細くて少し透き通ってて、私の好きなタイプです。
わさびが本わさびでなかったのでちょっと残念でした。